みなさん、カメラのストラップ、どんなものがお好きですか。
わたしはカメラを複数台持っていますが、ストラップもまた、いろいろなタイプを使っています。カメラのストラップと一口に言っても、素材に幅や長さに厚さ、滑る滑らない、光沢のあるなし、堅さ柔らかさ、バックルのありなし、カメラ以上に、見事にみなさん好みがはっきり分かれている感じがしますよね。
ストラップが突然切れた等の悲しい事故をちょいちょい見聞きしているため、可愛い布があったとしても、ストラップは自分でハンドメイドすることはなく、信用できるメーカーのものだけを使っています。アンティークの革も素敵ですが、あまり信用していません。金具の頑丈さや耐久性に信用があるところのものでないと、ちょっと怖くて使えないですよね……。
◆サクラスリング
https://sakurasling.com/
赤ちゃんや犬を入れて肩から提げる布状のスリングは、肩当ての所が幅広くなっています。確かに普通に抱っこするより格段に軽く感じます。赤子だって軽くなるなら、カメラだって軽くなるはず。ストラップ部分の布地を自由に広げられるサクラスリングは、使っていて肩が楽で、扱いやすいのでハンドストラップも合わせて三本四本と増えていっています。
シンプルな服に合わせても映えるので可愛い+洗える+ポケットもある+くるんでカメラの保護にも使えるという優れもの。カバンの中でも鮮やかなストラップが目立ちます。
サクラスリングというと、スカーフのような、鮮やかなお花のイメージが強いかもしれませんが、無地のものや色味を抑えたものもありますので、女性だけでなく男性の方もぜひ。
使い始めてもう6〜7年、洗濯をしてきれいなまま使えています。ストラップって洗えないものが多い中、洗濯できるのはうれしい。大事なカメラですから、耐久性のない偽物にご注意ください。
サクラスリング各種。気に入っています。どんどん増えますね。短いタイプは小物にもつけると便利です。
◆蔵CURA
https://cura-3i.com/
ライカMシリーズを使い始めの頃、某ストラップを使っていたら、SNSに「そのストラップではライカのアイレット(ストラップを留めるためのループ状の金具)が削れますよ」と教えてもらい、革の金具あてがあって、当たりがやわらかいものを使うようになりました。なんでも、M6以前のライカのアイレットの素材は真鍮で柔らかく、堅い金具が当たると簡単に内側が削れてしまうそう。
CURAのシリーズは真鍮の金具が磨いてあり、当たっても摩擦しないように加工されているため、ライカのアイレットにはにちょうどよいそう。そんなわけで、肩掛けタイプからハンドストラップまでCURAシリーズを愛用しています。短いハンドストラップの「本革ショートホールド&キャリー ストラップ」は着物生活をしていたときに買ったものです。着物を着ていると、肩からかけるストラップは着崩れして使えないので、ハンドストラップにしていました。手を通すように持つと具合がいいです。
わたしは個人的に革製品が好きですが、ストラップに限っては革にこだわっていません。
蔵CURAの、「シルキータッチストラップ」は、赤の色が好きな色味で愛用しています。手に巻いても柔らかくなじんで使いやすいです。
ベテランも太鼓判の蔵CURAのストラップ各種。ライカには必ずつけます。トプコンにも。
◆ヨセミテストラップ(ロープストラップ)
https://shop.extended.jp/
このロープ型のタイプも使いやすいですね。斜めがけするときに、滑る方がいい人と、滑らない方がいい人がいると思うのですが、わたしはよく滑る方が好きなタイプです。一眼レフは、普段は右腰骨あたりに斜めがけにしておいて、撮るときには滑らせながら構える、というやりかたで撮っています。このタイプは長さ調節を結んでするタイプなので、買うときには試着をお忘れなく。
ヨセミテストラップは一眼レフに。登山ロープなので耐久性は抜群。扱いやすいです。
◆Diagnl NINJA CAMERA ストラップ
http://diagnl.jp/
ニンジャストラップの好きな点は長さ調節がすぐにできるところと、バックルで着脱が楽なところです。着ぶくれているとき、そうでないときのわずかな位置の微調整もスッとできるので気に入っています。マキナ670は弁当箱のようで重量があるので、常に腰骨の所にうまく落ち着かせたく思っていて、このニンジャストラップはぴったりでした。
Diagnl ニンジャストラップは、マキナ670に必ず。バックルでつけ外しできるのは思いのほか楽です。
◆ニコン 純正ストラップ
https://shop.nikon-image.com/front/SmallCategoryReferInit?cateId=20111
わたしが人生で一番最初に買ったニコンの純正ストラップです。ニコンにはなぜか、礼を尽くしてニコンで揃えたい、というような思いがあります。くすんだ緑がなんだか好きです。
ニコンF3には絶対にニコンの純正ストラップ。ニコン巻きがうまくできているでしょうか。
◆OP/TECH(オプテック)プロループストラップ
https://www.optechusa.com/
重量級のキエフ60を持つときに、普通のストラップではどうにも肩が痛くて、後で見ると肩に激しくむち打ちされた人みたいな赤い筋がつくので困っていました。同じく重量級のペンタックス67では、みなさん何のストラップを使っているか、おすすめを聞き回り、どのストラップだったら肩が楽なのかを口コミも見まくって調べました。(体格のいい男性は革製の幅広ストラップをお使いで、かっこよかったです。ストラップだけでも重量があるので、わたしには無理でした)
このオプテック プロループストラップは、幅広+ウレタンで、カメラの重量をうまく分散して、安定して持ち運べます。ストラップ自体の重さが軽いのもいい。もうむち打ちの跡もつきません。(紹介したのはオプテック本社のホームページですが、国内通販サイトでも手に入れることができます)
OP/TECH オプテック プロループストラップは重量級カメラの決定版。
◆Acru(kisou)
https://acru-shop.net/
この人、おしゃれだなあ、と思ってストラップを見てみると、だいたいAcru。素敵な革製品で、受注生産のモデルと、在庫のあるモデルがあるよう。
わたしの使っているこのモデルは、もう廃番になってしまったのかもしれませんが、先がクリップ状になっているため、ワンタッチで外せてとても便利でした。露出計やコンデジなど、首から提げていて頻繁に外さなければならないものなどにつけると、とても使いやすかったです。ご覧ください。リングに刻印を入れてもらったのです。オイルを塗ったりして、すごく愛着を持って使っています。
Acru(kisou)の美しい色の革ストラップ。この色の組み合わせ、なかなかないですよね?
ご覧ください、Acru(kisou)は金具までおしゃれなのです。今もやっているかどうかなのですが、刻印サービスをまた利用したいですね。
◆ピークデザイン ストラップ
https://jp.peakdesign.com/?shpxid=6a882c36-1e29-40f1-be72-364f82dae724
ベビーローライの大先輩が使っていて、いいな、と思ったので私も使うようになりました。ベビーローライと、コマフレックスSに使っています。金具が簡単につけ外しできるので、鞄の中に入れたり出したりする小さいカメラには特に使いやすいですし、カメラ全部ピークデザインにしているという人もよく見かけます。人気のあるストラップの宿命で、偽物もあるとか。ピークデザインの偽物は耐久性が低いみたいなので、純正かどうかをよく確かめて買うのがいいようです。(紹介したのは本社公式サイトですが、日本にも通販サイトに公式ページがあります)
ピークデザインのストラップはつけ外しが簡単、しかもきっちり提げられるというありがたい仕組みです。
ピークデザインのストラップを拡大したところ。このように、確実に留まって安定、すぐに外せる、というのを両立しています。便利です。
こうやって探してみると、わたしも意外にストラップを持っているものですね……。
みなさんの好みも聞いてみたいです。
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。