top コラムTokyo Film Camera StyleTokyo Film Camera Style vol.32

Tokyo Film Camera Style

Tokyo Film Camera Style vol.32

2024/07/19
John Sypal

I’ve mentioned in the past how camera-styles seem to come in waves- for some reason I’ve come across several chrome 35mm rangefinders lately. In fact, I can do some camera-style shiritori this month, starting with a classic TLR and ending with a 35mm compact camera.

Let me show you.

 

以前このコラムで、街で出会うカメラには不思議な波があるようだと書いたことがあるのですが、なぜか最近35mmレンジファインダーのクロームメッキとの出会いが多いです。今回は趣向を変えて「カメラしりとり」をしてみたいと思います。クラシックな二眼レフから始まり、35mmコンパクトフィルムカメラで終わる「カメラスタイルしりとり」です。

 

1.

Rolleiflex TLR

Leica M5 + Canon 50mm F1.4 L39

 

In CiBi, a café in Yanaka, I spotted this Rolleiflex TLR paired with a chrome Leica M5. The owner, a fellow American, told me that the M5 was a recent acquisition.  (The 2-lug chrome version is my favorite M5)

 

谷中にあるカフェ「CIBI」にて、ローライフレックスの二眼レフとシルバークロームのライカM5を見つけました。カメラの持ち主は私と同じアメリカ人で、M5は最近手に入れたものだと教えてくれました。ちなみに2本爪のクロームはM5の中でも私が一番好きなモデルです!

 

Here come the chrome rangefinders-

さて、次は「シルバークローム・レンジファインダー」繋がりです。

 

2.

Leica M4 + Summaron 35mm F2.8

 

First up, this chrome Leica M4 paired with a 35mm f2.8 Summaron lens AND a T-shirt for 89.7 Inter FM’s afternoon program Lazy Sunday. 

 

まずは、"シルバークローム" のライカM4とズマロン35mm F2.8。シャツは89.7 Inter FMの午後の番組「Lazy Sunday」です。実はこのラジオ番組をたまに聴いているのでびっくりでした。

 

3.

Leica M4 + Summicron 35mm F2 4th

 

Another Leica M4 with a 35mm f2 Summicron V4 lens.  

That’s a miniature video camera attached to the owner’s t-shirt. 

 

もう一台のシルバークロームのライカM4です。レンズは伝説のズミクロン35mm F2(第4世代・7枚玉)を装着しています。 オーナーのTシャツに付いているのはミニチュアのビデオカメラだそうです。

 

4.

Leica M6 + Konica M-Hexanon 28mm F2.8

 

And here’s yet another chrome Leica, a comparatively rare M6. (There were less chrome ones produced than black.) The lens on this is a Konica M-Hexanon 28m f2.8. It’s always neat to see these M-Hexanons.

 

シルバークロームM4に続いて、比較的珍しいシルバークロームのライカM6です。ちなみに、このシルバークロームの生産台数は黒と比べるとかなり少なかったそうです。レンズはコニカ M-ヘキサノン28mm F2.8です。このレンズはいつ見ても楽しい気持ちになります。

 

Ok, just one more chrome rangefinder-

それでは、クローム・レンジファインダーをもう一台。

 

 

5-1.

Barnack Leica + Elmar 3.5cm F3.5

 

At Mono Graphy in Kodenmacho I met a young woman with a chrome Barnack Leica and an Elmar 3.5cm f3.5 lens-

 

小伝馬町にあるMONO GRAPHY Camera & Artにて、クロームのバルナックライカとエルマー3.5cm F3.5のレンズを持った若い女性に出会いました。

 

5-2.

Pentax SL + Super Takumar 55mm F1.8 

 

She actually had it paired around her neck with a classic Pentax:

A black paint Pentax SL. No meter, no battery- just a reliable, purely mechanical SLR. Her lens is a 55mm f1.8 Super Takumar. 

 

彼女は味わい深いバルナックライカと、黒塗りのペンタックスSLをペアで首から下げていました。いいペアリングです。ペンタックスSLは、メーターもバッテリーもない、信頼できる純粋な機械式一眼レフです。レンズはスーパータクマー55mm F1.8。

 

Speaking of black paint SLRs…

黒塗りの一眼レフといえば…。

 

6-1.

Nikon FM2 + Nikkor 35mm F2

 

Also at Mono Graphy, I met a young man with his Nikon FM2 and a 35mm f2 Nikkor lens. This setup looked like it was new.

 

同じくMONO GRAPHYにて、ニコンFM2とニッコール35mm F2を持った若者と出会いました。このカメラの状態は新品のようでした、すごい!

 

I’m going to end this column with the other camera he had that afternoon:

それでは、彼がその日の午後に持っていたもう1台のカメラで今回のコラムを締めくくりたいと思います。

 

6-2.

Ricoh MF-1

 

This is the underrated, relatively unknown and still comparatively affordable Ricoh MF-1. It’s one of the quirkier cameras of the late 1990s. It was released in 1999 and was apparently Ricoh’s final film camera.  It’s slow and noisy and feels as plastic as it looks, but yet enjoys a bunch of interesting features, like a hot shoe and manual / autofocus capabilities. I have found the lens to be quite nice, indeed.  

 

これは、意外と知られていないため未だやや手頃なカメラ、リコーMF-1です。1990年代後半の風変わりなカメラのひとつ。1999年に発売され、リコー最後のフィルムカメラとなったようです。動作が遅くノイズも多く、プラスチック性ですが、ホットシューがついていたり、マニュアル撮影ができたり、オートフォーカスもできるなど、興味深い機能が満載の一台です。レンズもなかなか写りがいいんですよ! 

 


So there you have it- nice cameras connected (in a sense) by either finish or format. Or simply their owner’s necks. 

 

Come to think of it, it might be interesting to see how high one could go numerically with camera models… a Nikon F, a Canon F-1, a Nikon F2, a Leica M3, and Olympus OM-4. . . and so on. . .  Maybe some other time.

 

「カメラしりとり」はいかがだったでしょうか? 今回は仕上がり色とフォーマットで繋げましたが、カメラの「番号」で同じことができたら面白いかもしれませんね。例えば、「ニコンF」でスタートして、「キヤノンF-1」→「ニコンF2」→「ライカM3」→「オリンパスOM-4」などなど…。どこまでいけるかな?

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する