なぎら健壱の「遠ざかる町」

第19回 定点の妙

2023/09/20
なぎら健壱

今はなき、下北沢の商店 2005年4月22日撮影

 

昔撮った写真を見返していたら、①の写真が目に止まった。

 

①EPSON R-D1・レンズ不明・絞りF4・1/40秒・ISO200(撮影日:2005年6月14日)

 

「あれっ、そういえばよく目にしていたこの塀だけど、最近もまだあったっけ?」と首をひねった。何回もこの場所を通っているのだが、ついぞ気にしたことはなかった。写真を撮った頃も今も、この場所はかなり目立ち、近所では知られた存在である。というか、嫌でも目につく。こうした鉄製の波板をなんと呼ぶのか知らないが、トタンなどとは違ってかなりの厚みでガッシリしていた。
 

その鉄板が400坪はあろうかと思われる広大な土地を囲っているのだが、サビがかなりひどく白いペンキもはげかかっており、何が書かれているかも判断できなかった。しかしよく見ると「株式会社三善 管理地」と書かれており、『この土地は絶対に売らない』ともあった。この写真を撮った時点において、かなりのサビやペンキのはげかたから言って、すでに囲いができてからかなりの年数が経っているのではなかろうかと察することができる。そして現在はと言うと、②の写真がそれである。右の街路樹であるトチノキが、かなり生長しているのがお分かりだろうか。で、その広大な土地に何があるかというと、樹木がうっそうとしている雑木林であるのだが、高い塀から中の様子はうかがえない。きっと変な生物が棲んでいるんじゃないのかな?

 

今は白い壁が覆い、上部には鉄条網が張り巡らされている。「(株)三善・管理地 無断立ち入り禁止 侵入者に対しては法的処置をとります」とのプレートがある。管理地というぐらいだからこの会社の物件、もしくは第三者に頼まれての管理であろう。それにしてもこのご時世に30年以上も雑木林のままに放っておくというのは、何か我々が知リ得ぬ理由があるのか、はたまた大金持ちなのか? もったいないよな~!

 


②Olympus  PEN-F・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO・20mmで撮影・絞りF6.3・1/125秒・ISO200(撮影日:2023年9月6日)

 

まあ、それはさて置くとして、この写真の場合目標になるものがあり、というか撮った場所がハッキリしていたので定点が分った。つまり同じ場所から撮影ができた。
 

定点撮影は側に指針(目標)となるものがあることが肝心である。③の写真を見ていただこう。右手の家屋と右奥の高層ビルがなければおそらく通り過ぎていたかも知れない。このように目標物があればなんの苦労もなく定点撮影できる(④)。

 

③Nikon D80・28mm・絞りF5.6・1/125秒・ISO100・−0.7EV補正(撮影日:2006年9月16日)

④Sony NEX-5・E18-55mm F3.5-5.6 OSS・31mmで撮影・絞りF7.1・1/100秒・ISO200(撮影日:2011年3月4日)

 

ところがそうでない場合もある。つまり目標物がとらえられない場合、あるいは消滅してしまった場合などがそれということであろう。都市開発などではそれが特に顕著と言っていい。
 

⑤は2005年に撮った月島の路地である。アーチ型のパイプのような物は街灯であり、先には隅田川を隔てた明石町にある2棟の超高層ビル聖路加ガーデンが見える。この景観が好きで何回か写真を撮ろうと足を運んだのだが、何カ所かの路地は目についたものの、このアーチ型街灯のある路地は発見できなかった。「あれっ?」と思うが見つからない。しばらくしてその理由が分った。高層ビルが建ったため、このエリア全体が消滅してしまったのである。どうりで見つからないはずで、⑥がほぼ定点の撮影である。

 


⑤Fujifilm FinePix4800Z(撮影日:2004年8月23日)

⑥Nikon 1 V1・31mmで撮影・絞りF2.8・1/80秒・ISO100(撮影日:2011年12月11日

 

⑦の写真は東急目黒線の武蔵小山駅前である――いや、かつての駅前である。地上線だった目黒線が地下に潜るための工事が始まる頃の2008年の写真であり、駅前開発のため立ち退きが行われた時である。駅の入り口の場所も変わり、駅前広場ができ駅ビルが完成して、駅前の景観がガラリと変わってしまった。⑧は一応定点を狙ったと思っての撮影だが、実際はちょっとずれているかも知れない。あまりの変貌ぶりに分らないのである。となれば、座標で確認するしか手はないのだが、写真を写すのにそこまではしたくないし、それは撮影美学に反するので絶対やりたくない。

 


⑦SIGMA DP1・絞りF8・1/125秒・ISO100(撮影日:2008年7月28日)

⑧Olympus PEN-F・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO・14mmで撮影・絞りF6.3・1/320秒・ISO200(撮影日:2023年9月6日)

 

⑨は豊洲である。築地市場がこの豊洲に移転した。左の更地が豊洲市場の建設場所であるが、土壌汚染問題が起きる前である。右に見えるのが開通前のゆりかもめである。余談だが今回ゆりかもめを調べていたら、ゆりかもめは愛称で、正式には東京臨海新交通臨海線というらしい。知らなんだ。

 


⑨Nikon D100・28mm・絞りF8・1/160秒・ISO200(撮影日:2005年9月14日)

 

この写真を写した定点を探したのだが、全く分らなかった。しかしあたしは過日定点撮影をしようなどと思って撮影をすることはまずない。「ここで以前撮影したな」と思ってシャッターを切ることはあっても、たとえそれが定点撮影になったとしても、「ここで何年か後に撮影をしよう」と思ってシャッターを切ることはないだろう。そうしたあざとい写真はどうにも好きになれないのである。
 

しかし、たまたま定点撮影になってしまった写真を見比べるというのは面白い。

 

●記念コンサート情報
なぎら健壱コンサート2023 下町情歌Part.18
・2023年11月4日(土)17:00開演(16:30開場)
料金(全席指定・税込み):一般5,000円(友の会4,500円)
会場:亀戸文化センター カメリアホール

●CD発売情報
なぎら健壱 レコードデビュー50執念記念ALBUM
「ぐるり万年床~あれから50執念~」 ROOTS-016
全国CDショップにて発売中!& デジタル音源配信中!
 
●書籍発売情報
『アロハで酒場へ ~なぎら式70歳から始める「年不相応」生活のススメ~』
判型四六判・1,815円(税込)・双葉社
 
●LIVE SCHEDULE
・9/30(土) 吉祥寺マンダラ2
・10/6(金) 長野・Rosebery cafe
・10/7(土) 松本ロフト
・10/8(日) 駒ヶ根・カントリーカフェ
・10/13(金) 旅とカレーと音楽の店 JAN (掛川)
・10/14(土) Live House UHU(静岡)
・10/15(日) Community Space ANTERA(富士)
・10/21(土) Goodstock Tokyo
・10/28(土) 吉祥寺マンダラ2
・11/4(土) カメリアホール

※「なぎらチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCFCz3lDO-hXCb1NnVwTsgpA
※TOTAL INFO : http://roots-rec.s2.weblife.me/index.html
 

 

 

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する