なぎら健壱の「遠ざかる町」

第13回 浅草寺の碑

2023/03/20
なぎら健壱

確か今から10年ぐらい前になるが、はとバスを借り切って『なぎバス』というプランニングがあった。簡単に言ってしまえば、なぎら健壱と行く都内観光地巡りということなのだが、皇居や東京タワーなどという通常の観光施設巡りばかりではなく、普段とは違ったバスの遊覧も楽しもうという企画であった。
 

それが実現し、『なぎバスは』2回催行されたのだが、両日共平日にもかかわらず予約で一杯となった。
 

細かく回ったところを並べたいのだが、この『遠ざかる町』とはいささか方向性が異なるもので、それは違う機会に譲るとしよう。
 

1回目は道中のガイドをバスガイドさんに頼んだのだが、どうにもマニュアルどうりで面白味に欠ける。そこで2回目はあたしがガイドの手助けをした。まあ、プロとは違うが、プロが知らない町のウンチクやエピソードを紹介できますからね。

 

「清洲橋を渡りまして、左手に見えてまいりましたマンションが『男女7人夏物語』で明石家さんまが演ずるところの、今井良介が住んでいたという設定のマンションであります。尚、右手に曲がりました浜町公園の側には、三代目江戸家猫八さんの住まいがありました」まあ、こんな案配でしたよ。
 

そうそう、お客さんの中にやたらに声が通り、饒舌な方がいた。「あれっどこかで見たことがある。誰だっけ?」とずっとその方を見て首をひねっていた。夕方にならんとする頃、思い出した。落語家の橘家竹蔵師匠である。おカミさんに「行っておいで」と言われたらしい。声をかけて、バスから降りたあと一杯やったっけ――おっと話が違う方向に行ってしまう。

 


①12mm(35mm換算24mm)で撮影・絞りF7.0・1/640秒・ISO200・−0.3EV補正

 

そのツアー中、あたしが持ち込んだ企画に、浅草寺境内の金石碑等探しというものがあった。何かというと、浅草寺の境内には石碑がいたるところにある。それを時間内に探して事前に手渡してあった、金石碑等の名前が書かれた紙にチェックを入れてもらうというものであった。その時書かれていた文章がこれである。

 

【結構発見が簡単な碑が多いと思いますが、中にはその碑の文字等をよく読まないと分からない物もあります。また碑の名前が書いていない物も……さて時間は1時間半、全部発見できますかね? カメラをお持ちの方は是非、写真に収めて下さい。】(②)

 

②14mm(35mm換算28mm)で撮影・絞りF4.5・1/1600秒・ISO200・−0.3EV補正

 

いたずらに字数を増やしてしまうが、その碑の名前を並べておく。尚、「※」は金石碑等がある場所のヒントで、おそらくこれがなければ見つからないだろう。

 


写真左上から時計回りに

③25mm(35mm換算50mm)で撮影・絞りF4.5・1/200秒・ISO200・−0.3EV補正

④19mm(35mm換算38mm)で撮影・絞りF4.5・1/125秒・ISO200・−0.3EV補正
⑤19mm(35mm換算38mm)で撮影・絞りF4.5・1/125秒・ISO200・−0.3EV補正

⑥16mm(35mm換算32mm)で撮影・絞りF5.0・1/250秒・ISO200

 

 

(※・五重塔側)
1迷子のしるべ石碑 2鳩ぽっぽの歌碑 3平和の時計 4正観世音菩薩碑


(※・新奥山)

5會田先生算子塚碑 6瓜生岩子の像 7力石・熊遊(くまゆう)の碑 8戸田茂睡の墓  9五瀬植松先生明数碑 10宗因・芭蕉・其角三匠句碑 11曾我廼家五九郎碑(群育撫象)(③) 12永世の碧碑 13映画弁士塚(④) 14石井獏記念碑 15喜劇人の碑(⑤) 16浅草観光纘緖の碑 17浅草観光事業功労者碑(⑥) 18半七碑 19櫻井居士福地君紀功碑 20瀧澤世古先生之碑 21狂歌三十六歌仙

 

(※・淡島堂)

22魂針供養之碑 23胎内くぐりの灯籠

 

(※・薬師堂・影向堂)

24西仏板碑 25三尊名号供養塔 26老拳の句碑 27仏頂尊勝陀羅尼碑(ぶつちょうしょうだにひ) 28・金翌翁の碑

 

(※・浅草神社)

29粧(よそおい)太夫歌碑 30久保田万太郎句碑 31河竹黙阿弥の顕彰碑(けんしょう) 32川口松太郎句碑 33花柳寿輔顕彰碑 34中村吉衛門の句碑 35初代市川猿翁(二代目市川猿之助)の句碑 36花塚 37扇塚古 扇納め箱 38「友情はいつも宝物」の碑 39京伝書案紀碑(山東京伝の机塚碑) 40初代並木五瓶句碑


(※・本堂裏)

41市川団十郎・暫像(しばらくぞう)(②) 42釘供養塔 43供羪塔(きょうようとう) 44消防殉職者表彰碑 45大谷米太郎翁壽像記 46一葉観音

 

(※・交番近く)

47五重塔跡 48戦災公孫樹(いちょう)


(※・弁天山)

49扇塚 50芭蕉句碑 51都々逸碑 52啞蟬坊碑
 

石碑というぐらいだから、当然石に彫られてものがほとんどであり、近年のものはコンクリート製が多い。思うにこれは、経年による劣化を防ぐためだったと思われる。つまり長い間人様の眼に触れることを望んでいる、そうした狙いがあるからに違いない。木製ならば雨風にさらされ、とても石のように長い間耐えられるものではない。

 

たとえば京伝書案紀碑の解説を見ると、建立は文化14年(1817)とある(⑦)。お隣の初代並木五瓶句碑(⑧)は寛政8年(1796)ということは、227年前に建てられたものである。迷子のしるべ石碑(⑨)も安政7年(1860)に建てられたものであるが戦火にやられ、昭和32年に再建されたものである。それから数えても66年経っているが、その程度では新参者もいいところである。

 

⑦17mm(35mm換算34mm)で撮影・絞りF4.5・1/1000秒・ISO200

⑧21mm(35mm換算42mm)で撮影・絞りF4.5・1/1000秒・ISO200

 

鳩ぽっぽの歌碑(⑩)も昭和37年(1962)に、彫刻家の朝倉文夫の作で建立されたもので、やはり新参者である。かつて浅草寺境内に「♪鳩ぽっぽに豆売るお婆さん」と歌にも歌われた豆売りのおばさんがいたが、鳩の糞害対策にともなって平成16年(2004)になくなってしまった。ちなみに数千羽いた鳩が数日間で完全に駆除され、消滅してしまった事実を考えると空恐ろしくなる。仏は殺生を禁じているはずなのだが……。

 

⑨17mm(35mm換算34mm)で撮影・絞り7.1・1/640秒・ISO200・−0.3EV補正

⑩25mm(35mm換算50mm)で撮影・絞りF4.5・1/2000秒・ISO200・−0.3EV補正

 

風雪に耐え、元の形を失っているものもあるが、それを眼にしているということは、現在まで残り得たということである。人なんかより、いや他の生物も含めてもずっと長らえているそれらは失わせまいとした建立者の思いを見事にやってのけている。

 

蛇足だが、ここにある碑を全部探して歩くのも一興かと思う(そのため名前を列挙した)。尚最後の、鬼太郎とウルトラマンの碑が見つけられれば大したものである(⑪~⑭)。

 

 

写真左上から時計回りに

⑪19mm(35mm換算38mm)で撮影・絞りF5.0・1/250秒・ISO200

⑫24mm(35mm換算48mm)で撮影・絞りF4.5・1/1250秒・ISO200
⑬22mm(35mm換算44mm)で撮影・絞りF4.5・1/400秒・ISO200

⑭22mm(35mm換算44mm)で撮影・絞りF5.0・1/250秒・ISO200

 

[共通撮影データ]OM Digital Solutions OM SYSTEM OM-1・M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO Ⅱ

 

 

●CD発売情報
なぎら健壱 レコードデビュー50執念記念ALBUM
「ぐるり万年床~あれから50執念~」 ROOTS-016
全国CDショップにて発売中!& デジタル音源配信中!

●書籍発売情報
『アロハで酒場へ ~なぎら式70歳から始める「年不相応」生活のススメ~』
10/20発売・判型四六判・1,815円(税込)・双葉社

●LIVE SCHEDULE
3/25(土) 吉祥寺マンダラ2
4/16(日) Earth Day Tokyo2023@代々木公園野外ステージ
4/22(土) Goodstock Tokyo大岡山
6/2(金) 浜松biscuite time
6/3(土) 静岡フォークジャンボリー@LIVE ROXY静岡
6/10(土) 横浜サムズアップ6/17(土)秩父ホンキートンク

※「なぎらチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCFCz3lDO-hXCb1NnVwTsgpA
※TOTAL INFO : http://roots-rec.s2.weblife.me/index.html

 

 

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する