top コラムカメラ悪酔強酒第2回 二代目にして「最後のフラッグシップメカニカルカメラ」という位置づけの「ニコンF2」

カメラ悪酔強酒

第2回 二代目にして「最後のフラッグシップメカニカルカメラ」という位置づけの「ニコンF2」

2024/12/27
赤城耕一

ニコンF2アイレベルですね、しかもブラックですから陰湿です。一時は価格が高騰しましたね。GNニッコールオート45mm F2.8がついています。この組み合わせで撮影するのを許されたのは写真家の森永純さんだけです。

 

カメラ悪酔強酒の2回目はニコンF2の話をします。先日、珍しいことに中野の近くで本業の撮影があり、その時間調整のために、久しぶりにカメラの魔窟、中野のフジヤカメラさんに寄ってみました。
 

仕事の前でしたから被弾することもなく無事に脱出することができました。ただ、帰りしなに、2階の脇のウィンドウをちらと横目にみたのですが、ずらりと並んでいたニコンF2の相場が、以前よりも心なしか高騰、というのは大袈裟か、少し高価になっていたことに気づきました。
 

おお、君たち、やっとニコンF2の良さがわかったのね。ニコンFの相場はあいからず特別なモデルを除けば変わらないようですが、どういう差別なのでしょうか。
 

なぜF2だけ相場が上がるのでしょう。誰か声の大きな人がyouTubeで「ニコンF2こそフィルムカメラの頂点だ!」みたいなことを叫んだんじゃないんですかねえ。筆者ではありませんから念のため。

 

1971年発売。ニコンF2フォトミックがF2シリーズのベースモデルになります。TTLメーターを内蔵したということで、フラッグシップでもカラー時代に対応したぜという建前なのでしょう。でも、プロは誰もTTLメーターなんか使いません。ニコンフォトミックFTNから進化したデザインを評価すべきです。F2シリーズでいちばんお安く購入できるはず。あ、ついているレンズはAiニッコール35mm F2ですね。時代の整合性を考えていないことをいちおう書いておきます。

 

ニコンF2が登場したのは1971年です53年前ですよ、もうすぐ54年か。半世紀以上前のカメラです。骨董品です。
 

こんな古いカメラをセーム革で拭いて、ブロアーで埃を飛ばしていると、はたして自分に輝く未来が訪れるのか不安になることでしょう。
 

でも筆者の価値観からいうとですね。Fのブラックボディを愛玩するより、F2のほうが少しだけ健全な感じもするわけです。本当です。
 


1973年発売。ニコンF2フォトミックSです。F2フォトミックよりもエラいのはメーター表示がLEDであることですね。でも受光素子はCdsのままです。針の見えない低照度下では役に立つかもしれませんが。また、EEコントロールユニットを装着してシャッタースピード優先AEで便利に使うことができます。もちろん嘘です。

 

ヲイヲイ〜それよりも1980年に登場するF3のほうが実用的じゃねえのか、という意見はありです。でもF3はエレキカメラですからねえ。あのスポット性の強い絞り優先AEに任せて撮るんですか?。絶望的にやりづらい露光補正をかけつつ。
 

それともあのマニュアル測光表示の±を逐一合わせて使うんですか。もちろん使ってもいいけどね。

 

でも中の液晶表示とか、だれかの髪の毛みたいに薄くなってないですか?それでもお好きならいいんですが。F3でAEで撮影していたのは著名写真家の写真家では深瀬昌久さんだけです。もうすぐ映画『レイブンズ』が公開されますから確かめたいですけどね、でも公開されたスチールでは主演の深瀬さん役の浅野忠信さんは、ミノルタSR-1sを持ってたぞ。大丈夫かな。

 


ニコンF2 DATAにフォトミックASをつけ、モータードライブMD-2を装着してデータバックをつけています。変態もここまでゆくとあっぱれといえますが、今後の自分の行末を考えると不安になったりしないのでしょうか。

 

ニコンF2は二代目にして、「最後のフラッグシップメカニカルカメラ」という位置づけですから、今後、筆者に残された時間よりも、長く活躍してくれることは間違いありません。後進の若者に託すにしても、よいカメラでありましょう。
 

そういえば少し前は、FもF2もアイレベルがすべてだ!みたいな人もいました。
 

これはフォトミック内蔵のTTLメーターが壊れると修理ができないであろうという推測によるものですが、なに、メーターなんかなくても写真は撮ることができます。

 

1977年発売。受光素子をSPDにしたニコンF2 フォトミックASです。ここにEEコントロールユニットをつけるという人としてどうよ、というセットです。もちろん通常のF2フォトミックで撮影するよりも、よく写ることが知られています。

 

露出数値なんかフィルムの箱に書いてありますと、リー・フリードランダーも、『カメラ毎日』の編集長だった山岸章二さんのインタビューで答えています。
 

無理してアイレベルボディを入手して、人間露出計自慢をするより、よりお安い、メーター不動のF2フォトミックを入手したほうが、間違いなく得策であります。光を読む男自慢をかする人もいますけど、光よりも周りの空気を読んでほしいですよね。

 


1976年発売。ニコンF2フォトミックSBです。Ai化直前のモデルですから販売期間は1年ほどですね。すぐにフォトミックASに改良されますのでシリーズでは数が少ないから、仲間内の宴会のネタには一度くらいなら持ちます。それにしてもよく売りましたね、これ。事業計画があったから避けられなかったとかね。

 

メーターなんか動かなくても、いまのカメラにはみることのできないデザイン的に少し変わったカメラとして認識されるのではないでしょうか。
 

フォトミックファインダー(DP-1)はすべてブラックですから、シルバークロームのF2との組み合わせでは「花のぴゅんぴゅん丸」に出てくるケメコみたいで、なんだか可愛いわけです。はい、知らない人はググってください。間違いなく昭和ですね。

 

ここだけの話なんですが、ニコンF2はフォトミックのTTLメーター用に電気を供給するためのバッテリー室はボディ側にあります。
 

このためファインダーに取り付け部の開口部の両脇にフォトミックファインダーに電気を送るための接点があります。

 


1977年発売のニコンF2フォトミックAですね。ガチャガチャ不要になりました。だからといって便利なわけではないですね。銘板部分は前フォトミックの金属製からプラ製になってないですか。あと、Aiは便利だからとフォトミックAファインダーだけを単体購入し、古いシリアルナンバーのF2につけているのを見つかると、時代整合違反で、ニコン警察に捕まる可能性があります。
 

フォトミックメーター側にもここに接合する電気接点があるのですが、このすべてを接点復活剤で軽く拭いてみることをおすすめしておきます。
 

すると、あら不思議!それまでピクリとも動かなかったフォトミックファインダーのメーターの針がピクピクと反応し…。

 

と、いう事例を筆者は過去複数確認しております。あ、バッテリー室の接点も清掃しておいたほうがいいかもしれませんね。
 

露出精度なんか知ったことではありません。が、針が物理的に動くさまがいいわけです。
 

あの反応の遅い、Cdsの鈍い指針の反応は妙に昭和的で心地よい時があります。だから本来動くものが動いたほうが気分はいいんじゃないですかねえ。だから筆者は、もうそれだけのために全力を上げて清掃したりします。で、針が動くことが確認できたらバッテリーを抜いて使うわけです。

 


F2チタンですね。一般発売モデルは1979年の発売です。報道供給されたノーネームといわれるF2チタンよりも格下ということですが、そうですかねえ。Titanと刻印しているほうが堂々としています。でも翌年にはF3が出ますから、残りの個体をF2に換装して、在庫を減らそうとしたのかもしれません。推測です。ここに同じ縮緬塗装されたフォトミックSBとかASをつけて眺めるとハイボール3杯はいけます。

 

また余計なことですが、ニコンF2フォトミックよりもフォトミックAのほうが、Ai化されていて便利とかいう人がいます。
 

ダメですね。フォトミックAでは「ニコンのガチャガチャ」を体験することができなくてつまらないからです。レンズのカニのハサミとフォトミックファインダーの結合した時の快楽もF2フォトミックの魅力です。なぜ、ガチャガチャをする必要があるのか、よく勉強してからF2フォトミックを購入しましょう。
 

F2の横走りチタン幕シャッターは15万回という耐久力を誇るそうです。だからいまでも実用的な個体がたくさんあるんでしょう。
 

でもね、筆者は疑り深いですぜ。だって、アサヒカメラのニューフェース診断室では、漏光したとか、最高速1/2000秒は出てないとか書いてあったぞ。べつにいいけどね。
 

みんなで仲良く動態保存して、未来F2フォトミックを繋げていこうではありませんか。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する