top コラム柊サナカのカメラぶらり散歩第20話 リコーGR Ⅲ+ブラックミスト№5で歩く赤羽の昼と夜

柊サナカのカメラぶらり散歩

第20話 リコーGR Ⅲ+ブラックミスト№5で歩く赤羽の昼と夜

2024/06/18
柊サナカ

豆電COFFEEの入っている美しいドミール赤羽の建物。窓の陰影が好きです。

 

最近、ブラックミストなるフィルターが気になっていました。そのフィルターを使っている人の写真がふんわりして素敵だったのです。デジタルカメラは、隅々までパキリと写したいときもありますが、ふんわり写したいときもありますよね。
 

というわけで愛機リコーGR Ⅲにブラックミスト№5を付けて、街を歩いてみることにしました。
 

行き先はわたしの好きな街、赤羽です。
 

赤羽にはカメラを持って歩くと、徒歩で行ける範囲に楽しいところがたくさんあるので、試し撮りにもよく行きます。今日はたくさん写真を撮りつつ歩きたいと思います。
 

まずは高架を北赤羽方面に向かって歩きます。すると右手に良い感じのビルが見えてきます。
わたしはちょっと古めのビルがとても好きなのです。ドミール赤羽一階の「豆電COFFEE」は、赤羽と言えばご存じの方も多い名店です。残念ながら名物だったプリンは、いまはメニューにありません。代わりにチーズケーキをいただきましたが、コーヒーと合わせてとても美味しかったです。
 

逆光も美しい豆電COFFEE。夕方の光が美しいのですが、早めに閉まります。

 

ここのカウンター席は、磨りガラスになっています。街の様子や、揺れる葉っぱ、行き交う人が磨りガラスの向こうで美しい影となり、スッ……と移動していく様子はとても趣深いものです。このドミール赤羽ビルは、夕日が特に映えるように思います。ブラックミストで光が入ると、良い感じのやわらかみが出るようで、とても気に入りました。
 

豆電COFFEE、リラックスできます。美味しい。

 

豆電COFFEEは、日中、営業時間が早く終わってしまうので、出かける前には確認を。隠れ家的な存在で、ひとりでこそ楽しめるような店内です。店内の写真は他のお客が写らないようにと貼り紙があるので、そこも気をつけつつ窓を撮ります。
 

こんどは赤羽駅の方面へ戻っていきましょう。赤羽には、個人的に好きなツタの絡まる家もあったりして、撮りたいものに事欠きません。大きな通りもいいものですが、夕方の脇道もまた味があります。

 

夕方の赤羽の街角には、思わぬ景色が広がります。朽ちた子供自転車。  

 

赤羽の良いところは、新しいものはもちろん、古いものも古いまま残っているところだと思います。よく昭和レトロを模して、見た目だけ再現したような施設がありますが、本物にしか出せない味のようなものがあるのではないでしょうか。

 

お菓子の種屋には、昔懐かしいゲームがあります。なんと飾りじゃなくて今も現役で、子供が親に小銭をねだる様子もみられました。昔遊んだゲーム、あるでしょうか?
 

お菓子の種屋、レトロゲームたち。飾りでなく今も遊べるよう。

 

カラスがビルの間を飛びます。

 

昼から開いているお店もあって、いい気分でお酒を飲んでいる人たちの姿も見られます。

 

個人的に好きな赤羽パレスビル。見かけるたびに撮る、独特の存在感があります。

 

しかしやはり赤羽というと、夜の赤羽、とくに明かりに美しさを感じます。わたしがとても好きな撮影場所が数カ所ありまして、鯉とうなぎのまるます家の漏れ出る明かりもいいし、駅近くの、たばこ屋さんの小道も好きです。大好きなのはOK酒場の明かり。ここのジグザグの明かりは奥行きもあって、モノクロでもカラーでも綺麗だと思います。その反対側の提灯もいい感じです。

 

暗くなってくると赤羽は美しさを増します。好きなタバコ屋の角。

 

中央街のレトロな街灯が連なる様子に、ノスタルジックなものを感じます。

 

鯉とうなぎのまるます家はいつもにぎわっています。

 

写真はどれもGR Ⅲ+ブラックミスト№5、イメージコントロールはネガフィルムで、明瞭度を下げてあります。

 

ブラックミストで撮ることで、夜の明かりはぼうっとにじんでより美しくなります。
 

撮った後に飲むのもまた楽しそう。カメラを持って散策、いかがですか。

 

 

ブラックミストフィルターを通すと、なんでもない明かりもドラマチックに写るような気がします。

 

大好きなOK横町の提灯。何度も撮っています。

 

名店街の提灯もいい。

 

GR Ⅲに、アダプターを介してブラックミスト№5をつけました。好きな組み合わせです。

 

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する