Photo & Culture, Tokyo
コラム
top 本と展示展覧会ピックアップ東京本駒込のときの忘れもので「銀塩写真の魅力 IX」が開催

東京本駒込のときの忘れもので「銀塩写真の魅力 IX」が開催

2025/10/15

東京本駒込のときの忘れもので「銀塩写真の魅力 IX」が開催される。
 
銀塩写真には、デジタル写真にない個性(魅力)があります。100年以上の歴史をくぐってきた技法や素材にはそれだけの理由がある。新しい技術が現れると古い技術は淘汰されてしまうが、新しいものにはそれなりの良さがあり、古いものにも長年培われた技術の伝承的魅力がある。
 
ときの忘れものではアナログ技術によって創造された作品の魅力を広く知っていただこうと、2009年からシリーズ企画「銀塩写真の魅力展」を開催してきた。第9回目となる今回は福田勝治(1899〜1991)、ウィン・バロック(1902〜1975)、ロベール・ドアノー(1912〜1994)、植田正治(1913〜2000)、ボブ・ウィロビー(1927〜2009)、奈良原一高(1931〜2020)、細江英公(1933〜2024)、平嶋彰彦(b.1946)、百瀬恒彦(b. 1947)、大竹昭子(b.1950)など、10名の写真家による銀塩写真を展示する。
 

  • ■展覧会情報
    「銀塩写真の魅力 IX」
    会期:2025年10月8日(水)~10月18日(土)
    時間:11:00〜19:00 
    休廊日:日曜日、月曜日、祝日
    会場:ときの忘れもの
    住所:東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS

 
【関連リンク】
https://www.tokinowasuremono.com/exhibitions/ex-charm-of-gelatin-silver-prints-ix/

展覧会概要

会期 2025年10月8日(水)~10月18日(土)
会場名 ときの忘れもの

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する