Photo & Culture, Tokyo
コラム
top 本と展示展覧会ピックアップ東京両国のピクトリコで佐藤大史「北の光景」が開催  

東京両国のピクトリコで佐藤大史「北の光景」が開催

2025/10/08

佐藤大史「北の光景」©Daishi Sato


東京両国のピクトリコで佐藤大史「北の光景」が開催される。

 

世界は広く、大きい。その土地の景色や自然現象、またそこに生きる生き物は、土地ごとに異なる表情を見せる。そしてその多くは、”地球上のどこ”にあるかでその有り様が決まってくる。
 
アラスカという”高緯度”の地では、24時間太陽が空にある白夜やその逆の極夜などの現象が起こり、その環境下で生きるものたちは否応なしに限られたリソースで生きる術を携えている。地球とは、命とは、自分とは。そんなことを考えさせるような大きなモノサシは、高緯度に注ぐ淡い光が生み出したものだった。
 
今回の展示「北の光景」は、「光」と「有り様」を主たるコンセプトに紡いだアラスカの物語だ。

 

  • ■展覧会情報
    佐藤大史「北の光景」
    会期:2025年10月7日(火)~10月12日(日)
    時間:11:00〜18:00(日曜日のみ17:00まで)
    休廊日:会期中無休
    会場:ピクトリコ
    住所:東京都墨田区横網1-2-16 両国ガイビル 國技館前5F

 

■プロフィール
佐藤大史(さとう・だいし)
日芸写真学科卒業後、写真家白川義員氏に師事。2013年に独立。ライフワークとして、「生きること」と「暮らすこと」にフォーカスした写真活動を行う。生きることのモチーフとして、アラスカの風景とそこに生きるものを撮影している。暮らすことの被写体としては沖縄の西表島に20年近く通って撮影中。
写真集:『Belong 2025年北の光景』2020年
著作:フォトエッセイ『写真の隙間』2022年
 
【関連リンク】
https://www.pictorico.jp/press-release/detail/951/

展覧会概要

出展者 佐藤大史
会期 2025年10月7日(火)~10月12日(日)
会場名 ピクトリコショップ&ギャラリー

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する