Photo & Culture, Tokyo
コラム
top 本と展示写真集紹介グラフィック社は、書籍『はじめてのサイアノタイプ 青写真でつくるアートとインテリア雑貨』を、2025年8月に発売

グラフィック社は、書籍『はじめてのサイアノタイプ 青写真でつくるアートとインテリア雑貨』を、2025年8月に発売

2025/08/08

グラフィック社から書籍『はじめてのサイアノタイプ 青写真でつくるアートとインテリア雑貨』が2025年8月に発売される。
 
■水、太陽、そして鉄塩ベースの感光液でつくる、ネガ模様の面白さが詰まった一冊

サイアノタイプ(=青写真。日光写真とも呼ばれる)は、19世紀の半ばに生み出されながら、現代ではほとんど使われなくなっていた、写真の原点といえる素晴しい印画技法だ。


本書では、著名な植物学者アンナ・アトキンスによって開発されたサイアノタイプ技法の歴史や基本的な作り方、植物標本の準備、日光焼き付けの方法などを詳しく解説。 また、初心者向けのシンプルな作品から、布やレース編みを使った応用作品、DIYアイデア(ノート、クッション、トートバッグ、シャツ、照明器具など)も、盛りだくさん! 自然の美しさを表現し、創作の楽しさを感じることができる。
 
◆サイアノタイプを作ってみましょう
自然素材を使って、基礎から実践的な応用まで習得できる

 
◆いろいろなサイアノタイプにチャレンジ!
紙や布を使ったアレンジ方法が満載

 

 ■目次

 

■プロフィール
カミーユ・スレロル & マリ・ヴァンディッテリ
ともに報道と編集の仕事にたずさわる親友同士の、カミーユ・スレロルとマリ・ヴァンディッテリは、職人の手仕事や美しい絵画、写真の奥深さに魅せられ、一度はすたれてしまったサイアノタイプ(=青写真)を復活させ、2人の合作として世に出そう、と一念発起。試行錯誤を繰り返しては、新しい発見を積み重ね、2018年6月に、ハンドメイドのサイアノタイプ作品ブランド「アンヴァンシーブル・エテ(「不屈の夏」の意)を立ち上げる。

 

  • ■書籍情報
    『はじめてのサイアノタイプ 青写真でつくるアートとインテリア雑貨』
    著者:カミーユ・スレロル&マリ・ヴァンディッテリ
  • 発売日:2025年8月
  • 発行:グラフィック社
  • 翻訳:音土知花
    仕様:B5変形、並製、128ページ
    定価:2,420円(税込)

 

【関連リンク】
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=61267

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する