Photo & Culture, Tokyo
コラム
top 本と展示展覧会ピックアップ目黒区美術館 区民ギャラリーで薈田純一「Book Shelves Retrospective」が開催

目黒区美術館 区民ギャラリーで薈田純一「Book Shelves Retrospective」が開催

2025/07/01

目黒区美術館 区民ギャラリーで薈田純一「Book Shelves Retrospective」が開催される。
 
作家、編集者、研究者、書店主など、多様な背景をもつ人々の書棚に焦点をあて、「本と人」「空間と記憶」の関係を見つめ直す。
 
書棚は、単なる収納ではなく、その人の時間や思考の痕跡が静かに佇む場所だ。
 
江戸川乱歩、立花隆、李良枝、リービ英雄らの書棚のほか、古書店や図書館、別荘の棚など、多様な書棚の姿を紹介する。
 
新作には、養老孟司の昆虫標本棚、神楽坂の居酒屋「カド」の書棚、写真家・亀山亮の書棚を予定している。また、安部公房の書棚は、これまで断片的に紹介してきた写真を再構成し、全体像として展示する。
 

  • ■展覧会情報
    薈田純一「Book Shelves Retrospective」
    会期:2025年8月6日(水)〜8月11日(月)
    時間:10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで/最終日は15:00まで)
    休廊日:会期中無休
    会場:目黒区美術館 区民ギャラリー
    住所:東京都目黒区目黒2-4-36
  • 入場料:一般 800円(税込)、中学生以下(保護者同伴)・障害者手帳をご提示の方と介助者1名・補助犬同伴の方は無料

 

■プロフィール
薈田純一(Junichi Wajda)

写真家。兵庫県神戸市生まれ。1980年代より仏通信社Gamma Presse Imagesに所属し、報道写真家として活動。後にアート写真に転じ、「空間」「記憶」「視点の重なり」を主題に、人の気配や思索の層をとらえる作品を制作。書棚シリーズでは、安部公房、立花隆、江戸川乱歩、李良枝、リービ英雄らの書棚を撮影。著書に『The Creation of Place or Gardens of Sesshu』(ビーコンヒル出版、2023)ほか。
中央公論新社『松岡正剛の書棚』(2010)、『立花隆の書棚』(2013)、『アイデア』No.379(誠文堂新光社)では写真を担当。
 
【関連リンク】
https://www.junwajda.online/press-release-book-shelves-retrospective/

展覧会概要

出展者 薈田純一
会期 2025年8月6日(水)〜8月11日(月)
会場名 目黒区美術館

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する