Photo & Culture, Tokyo
コラム
top 本と展示展覧会ピックアップ世田谷美術館で「野町和嘉―人間の大地」が開催

世田谷美術館で「野町和嘉―人間の大地」が開催

2025/07/01

野町和嘉「巨大砂丘麓の放牧。アルジェリア」1972年

©Kazuyoshi Nomachi

 

世田谷美術館で「野町和嘉―人間の大地」が開催される。
 
1972年にサハラ砂漠と出会って以降、野町和嘉(1946-)は、世界各地の、多様で過酷ともいえる風土と、その土地で深い信仰を支えに生きる人々を撮り続けてきた。
 
50年余の長きにわたる旅で野町が記録してきた光景は、政情悪化と、携帯電話の急速な普及に象徴される世界の平準化によって急速に失われ、今や貴重な「人と大地のドキュメント」となっている。
 
本展覧会は代表作を中心に、自らを荒地願望症と称する写真家の足跡を辿る。
 

  • ■展覧会情報
    「野町和嘉―人間の大地」
    会期:2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
    時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
    休廊日:毎週月曜日(※7月21日、8月11日は開館。7月22日、8月12日は休館)
    会場:世田谷美術館
    住所:東京都世田谷区砧公園1-2
    観覧料:一般 1400(1200)円/65歳以上 1200(1000)円/大高生 800(600)円/中小生 500(300)円/未就学児は無料
  • ※()内は20名以上の団体料金。団体観覧を希望の方は、事前に電話で問い合わせ。
  • ※障害者の方は500円。ただし小中高大専門学校生の障害者の方は無料。介助者(当該障害者1名につき1名)は無料
  • ※高校生、大学生、専門学校生、65歳以上の方、各種手帳をお持ちの方は、証明できるものを提示。

 
【関連リンク】
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/special/detail.php?id=sp00225

展覧会概要

出展者 野町和嘉
会期 2025年7月5日(土)〜8月31日(日)
会場名 世田谷美術館

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する