top 本と展示展覧会ピックアップ東京両国のピクトリコショップ&ギャラリーでアラタンホヤガ「遥かな故郷 ーモンゴル高原の記録」が開催

東京両国のピクトリコショップ&ギャラリーでアラタンホヤガ「遥かな故郷 ーモンゴル高原の記録」が開催

2024/08/29

アラタンホヤガ「遥かな故郷 ーモンゴル高原の記録」©ALATENGHUYIGA

 

東京両国のピクトリコショップ&ギャラリーでアラタンホヤガ「遥かな故郷 ーモンゴル高原の記録」が開催される。

 

内モンゴル自治区に生まれた私は、内モンゴルに住む遊牧民たちの伝統的遊牧文化と暮らしを撮影し続けて既に10年以上が経った。
 
近年の中国の目覚ましい経済発展に伴い、内モンゴルの様々な資源が注目され、レアメタルや石炭や石油の鉱山の開発、広範囲の開墾などが草原の衰退、砂漠化の進化の原因になっている。さらに中国政府はモンゴル人の文化的な、言語的な同化のために、遊牧民たちの「定住化」を奨励してきた。その結果、バランスの良い遊牧によって保たれてきた自然のサイクルが崩れ、草原生態のバランスが崩され、砂漠化が進み、豊かな草原が失われつつある。
 
定住化により伝統文化が衰退し、地域性、民族性も失われつつある。近い将来において、遊牧文化と遊牧民たちの生活様式が消えゆく危機に直面している。経済発展や教育の普及などにより、若者は便利な都会の生活に馴染み、不安定な遊牧民の暮らしよりも安定した都会の生活を望み、都会に残る若者が圧倒的に増えている。その一方、日本のように田舎にはお年寄りや僅かな若者しか残っていない。彼らの生活も伝統的な季節ごとの移動する遊牧ではなく、定住化し、車やバイクや携帯などの現代的な道具による便利な生活様式に変わりつつある。
 
上記の通り、内モンゴルの遊牧民は政治的、経済的、社会的な要因によって、伝統文化、言語、そして、アイデンティティーを失っている。私は彼らの現在の生活の中に断片的に残されいる伝統文化と変わりつつある日常をなるべく客観的に撮影し、記録し、次世代に残すように努めている。
 
また、2015年に念願の新疆ウイグル自治区のモンゴル人の取材ができた。短い期間だったが、この地域のモンゴル遊牧民の現状、未来について、自分のレンズを通して、記録することができた。
 
私は写真家として、上記の諸社会問題に焦点を与え、時代に翻弄されながら、時代と共に未来に向かう遊牧民の「今日」を記録していく責任感と使命感を感じている。

 

■展覧会情報
アラタンホヤガ「遥かな故郷 ーモンゴル高原の記録」
会期:2024年9月3日(火)~9月8日(日)
時間:11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
休廊日:会期中無休
会場:ピクトリコショップ&ギャラリー
住所:東京都墨田区横網1-2-16 両国ガイビル 國技館前5F

 

■プロフィール
アラタンホヤガ(ALATENGHUYIGA)
1977年 内モンゴル生まれ
2001年 来日
2009年 新潟大学大学院修了
2013年 日本写真芸術専門学校卒業
国内では『草原に生きるー内モンゴル・遊牧民の今日』、『遊牧民の肖像』と題した個展や写真雑誌で活動。中国少数民族写真家受賞作品展など中国でも作品を発表している。
主な受賞:2013年度三木淳賞奨励賞、2013年度フォトプレミオ入賞、2015年第1回中国少数民族写真家賞入賞、2017年第2回中国少数民族写真家賞入賞など。

【関連リンク】
https://www.pictorico.jp/press-release/detail/895/

展覧会概要

出展者 アラタンホヤガ
会期 2024年9月3日(火)~9月8日(日)
会場名 ピクトリコショップ&ギャラリー

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する