top 本と展示展覧会ピックアップトーキョーアーツアンドスペース本郷でTOKASレジデンス2024 成果発表展「微粒子の呼吸」が開催

トーキョーアーツアンドスペース本郷でTOKASレジデンス2024 成果発表展「微粒子の呼吸」が開催

2024/06/28

トーキョーアーツアンドスペース本郷でトーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024 成果発表展「微粒子の呼吸」が開催される。
 
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、2006年よりレジデンス・プログラム「クリエーター・イン・レジデンス」を開始し、東京や海外の派遣先を舞台に、さまざまな分野で活動するアーティストたちへ滞在制作の機会を提供している。
 
自然災害や環境破壊といった地球規模の問題から、経済格差、人種や文化、思想等の相違によって生まれる非対称な権力構造による社会的問題、またこのような複雑な状況が個人の生活や精神面に及ぼす影響など、急速な変動の中で日々さまざまな課題に直面している。この不確実な日常を生きるには、その起因を問い直すとともに、物事を転換させるための主体的な活力や知性、そして既存の枠組みや価値観に捉われない、新たな方法論を編み出す想像力/創造力を共有することが、ひとつの糸口となりうるのではないだろうか。
 
今回紹介する11名のアーティストは、世界各国の都市でのレジデンス滞在をとおして、その鋭敏な感覚と多種多様なまなざしで、自身を取り巻く生態系を観察し、そこに潜むさまざまな生命の活動や創造的実践の息吹に耳を澄ませた。彼らの作品は、目の届かない場所で息づく小さなエネルギーの交換を掬い上げ、そこから形成される有機的な営みを手がかりとして、この多層的な世界の未来に向けた、共生の新たな様態を模索する。
 
本展の第1期では、TOKASレジデンシーに滞在した4名のアーティストがテーマ・プロジェクトとして「都市を取り巻くエコロジー」を主題に、対話や議論を重ねながら制作活動に取り組んだ成果を発表するほか、海外からの招聘作家2名の作品を展示する。第2期では、日本から海外の提携機関に派遣された作家5名が、それぞれのレジデンスでの滞在制作の成果を発表する。
 
■参加アーティスト
第1期:エド・カー、キム・ウジン、ネストール・シレ、前田耕平、松本美枝子、エドウィン・ロウ
第2期:大野由美子、谷崎桃子、辻󠄀梨絵子、仲本拡史、西 毅徳

 

  • ■展覧会情報
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2024
  • 成果発表展「微粒子の呼吸」
    会期
    第1期:2024年6月29日(土)~8月4日(日) 
    第2期:2024年8月17日(土)~9月22日(日)
    時間:11:00〜19:00(入場は閉館30分前まで)
    休廊日:月曜日(7月15日、9月16日は開館)、7月16日、9月17日
    会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
    住所:東京都文京区本郷2-4-16

 

■関連イベント
第1期:アーティスト・トーク 1
日時:2024年6月30日(日) 15:00〜16:30
出演:エド・カー、前田耕平、松本美枝子、エドウィン・ロウ 
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
料金:無料
言語:日英逐次通訳
※日程及び参加アーティストは変更となる場合があります。
 
第1期:アーティスト・トーク 2
日時:2024年7月6日(土)15:00〜16:00
出演:キム・ウジン、ネストール・シレ
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
料金:無料
言語:日英逐次通訳
 
第2期:アーティスト・トーク 1
日時:2024年8月18日(日)15:00〜16:30
出演:大野由美子、谷崎桃子、辻󠄀梨絵子
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
料金:無料
※日程及び参加アーティストは変更となる場合があります。
 
第2期:アーティスト・トーク 2
日時:2024年9月7日(土)15:00〜16:00
出演:仲本拡史、西 毅徳
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
料金:無料
※日程及び参加アーティストは変更となる場合があります。

 

仲本拡史《唱歌的蝸牛/Singing Snail》 2023 映像

 

西 毅徳《Koive》 2023 吊りバンド(スチール)

 
【関連リンク】
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2024/20240629-7317.html

展覧会概要

会期 第1期:2024年6月29日(土)~8月4日(日)/第2期:2024年8月17日(土)~9月22日(日)
会場名 トーキョーアーツアンドスペース本郷

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する