top ニュースピックアップソフトバンク、「天空の楽園 NIGHT TOUR presented by Google Pixel | SoftBank」が2022年12月24日(土)にスタート!

ソフトバンク、「天空の楽園 NIGHT TOUR presented by Google Pixel | SoftBank」が2022年12月24日(土)にスタート!

2022/12/28

ソフトバンク株式会社は、スマートフォンひとつで星空を鮮やかに撮影できるGoogleのスマホ「Google Pixel」を活用した、日本の美しい星空を身近に感じることができるプロジェクトの第2弾として、「天空の楽園 NIGHT TOUR presented by Google Pixel | SoftBank」を2022年12月24日(土)~2023年3月26日(日)に開催する。
 
今冬は、環境省より“日本一星空観賞に適した場所”として認定されている長野県阿智村で開催される「天空の楽園 NIGHT TOUR」にて、1日100組先着で星空をきれいに撮影できるスマホ「Google Pixel」を貸して、手ぶらで来場しても楽しめる限定ツアーを用意している。「Google Pixel」の天体写真機能を活用して、長野県阿智村の満天の星空を余すことなく撮影できる。さらにツアーで撮影した星空写真は持ち帰れる。
 
また 2020年を最後に実施されていなかった「天空の楽園 NIGHT TOUR」内でのプロジェクションマッピングが、「Google Pixel」およびソフトバンク株式会社の協賛の下、2年ぶりに開催。
 
プロジェクションマッピングは人気クリエイティブカンパニーの株式会社ネイキッド(NAKED, INC.)が手がけており、満点の星空とプロジェクションマッピングによる光の演出が楽しめる他、夜景も美しく撮影できる「Google Pixel」で、色鮮やかな写真を撮影できる。
 
さらにプロジェクト第2弾の開催を記念して、日本全国の「Google Pixel」を使用者を対象に「Google Pixel 星空コレクションpresented by SoftBank フォトコンテスト」を実施する。
 
「Google Pixel」で撮影した星空写真を「#星コレ」「#Pixel で撮影」「#星空」のハッシュタグをつけて Instagramで投稿していただき、入賞された方に豪華賞品をプレゼントする。
 
なお、星空を撮影することが難しい地域に住まいの方でも参加できるよう、「#星空」以外のサブテーマを設け、2022年12月と2023年1月は「#イルミネーション」、2月は「#夜景」、3月は「#月」を「#星空」のハッシュタグの代わりに付けて投稿することで、フォトコンテストに参加することが可能だ。サブテーマで入賞した方には、メインテーマとは別の豪華賞品も用意している。

 

  • ■開催日時
    2022年12月24日(土)~2023年3月26日(日)
    ※除外期間:2023年1月10日(火)~1月20日(金)
    ■開催時間
    19:00~20:30
    ■「Google Pixel」貸出場所
    山頂マウンテンロッジ内受付
    ■対象者
    「Google Pixel」 プランのチケット購入者
    ※各日100台先着順となります。
    ■主催
    スタービレッジ阿智誘客促進協議会
    ■協賛
    ソフトバンク株式会社、グーグル合同会社
    ■運営
    ジェイ・マウンテンズ・セントラル株式会社


【関連リンク】
https://sva.jp/event/googlepixeltour/
https://stg.e-tix.jp/night_tour/221210/

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する