top ニュースピックアップピクトリコ、山口規子先生といく「すみだ 職人たちの群像」フォトツアー&写真展示 参加募集

ピクトリコ、山口規子先生といく「すみだ 職人たちの群像」フォトツアー&写真展示 参加募集

2022/09/04

ピクトリコショップ&ギャラリーがある墨田区には、今でも町工場が数多く残っており、品質の高い製品を作り続けている。そんな「ものづくりのまち すみだ」の産業と文化の素晴らしさ伝える活動のひとつ「すみだ3M(スリーエム)運動」。
 
今回、ピクトリコショップ&ギャラリーと「すみだ3M運動」がコラボし、フォトツアーと写真展の企画した。
 
フォトツアーには講師に写真家の山口規子を迎え、しっかりとした指導のもと撮影だけでなく展示に向けた講評や作品のセレクトまでも監修。その中からお一人様3点の作品を”写真展「すみだ 職人たちの群像」”へ出展することができる。
プリントは「ピクトリコプリント工房」にて制作。初心者の方でも安心してご参加いただける内容になっている。

 

【全体の流れ】
講師と巡るフォトツアーに参加:9月10日(土)、9月17日(土)、10月1日(土)のいずれかで参加

フォトツアーで撮影した写真のうち3点をセレクト

セレクトした作品をピクトリコプリント工房にて制作:ピクトリコプリント工房でプロのプリントスタッフが印刷、またフレームマンにてパネル加工

写真展に展示

  • 写真展「すみだ 職人たちの群像」 
    主催:すみだ3M運動PR実行委員会 
    会期:2022年11月15日(火)〜 11月19日(土)OPEN 11:00~18:00
    場所:〒130-0015 東京都墨田区横網1-2-16 東誠ビル5F (両国駅徒歩4分)


写真展終了後、撮影者へ作品を送付(職人への進呈も可能)

 

【日程】
いずれか1コースを選択。12時〜20時、集合解散場所はいずれもピクトリコショップ&ギャラリー。

 

■Aコース:9月10日(土)定員4名
(1)押絵羽子板「むさしや豊山」
(2)錺(かざり)金具「かざり工房しおざわ」
(3)提灯描き「アトリエ創藝館」


■Bコース:9月17日(土)定員4名
(1)工場「株式会社浜野製作所」
(2)革工芸「革工芸MALEA」


■Cコース:10月1日(土)定員4名
(1)江戸木箸「大黒屋」
(2)屏風の表装「片岡屏風店」
(3)硝子製品「硝子企画舎」

 
【関連リンク】
https://www.pictorico.co.jp/system/contents/2311/

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する