Photo & Culture, Tokyo
コラム
top ニュースピックアップシグマ、2025年10月4日(土)~27日(月)に東京駅八重洲・京橋エリアで開催されるアートフォト・イベント「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025」に協賛

シグマ、2025年10月4日(土)~27日(月)に東京駅八重洲・京橋エリアで開催されるアートフォト・イベント「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025」に協賛

2025/10/01

株式会社シグマは、2025年10月4日(土)~27日(月)に東京駅八重洲・京橋エリアで開催されるアートフォト・イベント「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025」に協賛する。また、10月11日(土)~13日(月)の3日間限定(10月10日(金)はプレス / VIP向けプレビュー日)、同会場内で開催されるフォトフェア「T3 PHOTO ASIA」にブースを出展する。
 

  • ■シグマ財団として初の写真集刊行・お披露目
    Sigmaは、カメラ、レンズ、アクセサリーの製造販売を行う日本の光学機器メーカーだ。1973年に設立された会津工場は、Sigma唯一の生産拠点であり、サプライチェーンを含めたすべての生産活動を日本国内で完結させることに重き、高品質かつ革新的な製品を世に送り出している。芸術に対する深い敬意はこうしたSigmaのものづくりの原動力であり、自らの技術を芸術の域まで高めることで、表現する人々の情熱に応えてきた。
     
    従来よりSigmaとして取り組んできた、写真・映像文化活動への協賛、写真集蔵書の収集と保管・公開に加え、アートへの真摯な取り組み姿勢をさらに具体化するべく、2025年7月18日、Sigma Foundation(一般財団法人 シグマ財団)を設立した。財団設立初のプロジェクトとして、世界的な注目を集める写真家であるSølve Sundsbø(ソルベ・スンズボー)氏から『HANATABA』、Julia Hetta(ジュリア・ヘッタ)氏から『SONGEN』の2冊の写真集を刊行予定。
     
    T3 PHOTO ASIAでは、Sølve Sundsbø氏の「HANATABA」の書籍を世界初公開する。10月11日(土)~13日(月)3日間(10月10日(金)はプレス / VIP向けプレビュー日)、フォトフェア会場となる東京ミッドタウン八重洲カンファレンス5FのSigma Foundationブースにて、写真集の見本誌を一足早く見ることができる。

 

  • ■T3について
    T3は、フェスティバル、フェア、育成事業からなる包括的な写真プロジェクト。東京という都市を舞台に、アーティストに国際的な作品発表と制作の場を提供する「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」。アジアにおけるアートフォトのマーケットとして新たにスタートする「T3 PHOTO ASIA」。そして、フェスティバルとフェアという環境をクロスオーバーしながら新たな才能を育てていくプログラム「T3 NEW TALENT」。それら通じて作家やアートワーカーたちの活動が広がり、次の世代へと文化が繋がれていく場を私たちは目指す。

 
【関連リンク】
https://www.sigma-global.com/jp/news/2025/09/25/011221/

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する