Photo & Culture, Tokyo
コラム
top ニュースピックアップシグマ、10月11日に秋の特別企画として天体・星景写真セミナー&トークセッションを大阪で開催

シグマ、10月11日に秋の特別企画として天体・星景写真セミナー&トークセッションを大阪で開催

2025/09/26

シグマは、2025年10月11日(土)、天体・星景写真が楽しめるイベントを大阪にて開催する。
 
受注生産販売に変更し、今年度の受注受付中の14mm F1.4 DG | Artをはじめ、天体撮影に最適なレンズの数々を多彩なプログラムで紹介。高い性能と信頼性を求められるフィールドで、実際にこれらのレンズを使用して撮影を行っている天体・星景写真家や天文雑誌の編集者が、作品とともに撮影方法や機材選びなどをレクチャー。スペシャルトークも用意している。
 

  • ■開催概要
    日時:2025年10月11日(土)13:00〜17:00
    場所:HORIE BASE CASO
    大阪市西区北堀江1丁目17-1 COR 202号
    https://caso-horiebase.jp/#access
    アクセス:
    大阪市営地下鉄千日前線 西長堀駅 徒歩5分
    大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩1分
    大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩2分
    大阪市営地下鉄御堂筋線 心斎橋駅 徒歩9分
    参加費:無料 *予約不要、出入り自由

 

  • ■プログラム
    天体・星景写真の分野で活躍する写真家、専門誌編集者によるセミナーとトークセッションを行う。
     
    ▼セミナー&トークセッション
    ①成澤広幸氏「シグマレンズで撮るタイムラプス(星景・オーロラ・Holy Grail) 実践編」
    ②湯淺光則氏「星空撮影の楽しみ方 F1.4レンズの魅力について」
    ③トークセッション(鼎談)
    成澤広幸氏、湯淺光則氏、山口千宗氏(「天文リフレクションズ」編集長)
     
    ■登壇者プロフィール
    成澤広幸(なりさわ ひろゆき)
    星空写真家/タイムラプスクリエイター/YouTuber
    写真スタジオ、天体望遠鏡メーカーでの勤務の後、2020年4月に独立。
    初心者~上級者まで幅広くステップアップをサポートをするため、オンラインサロン「成澤広幸の撮影研究塾『STAVE』」を運営。後進の人材育成にも尽力している。
    全国各地で星空・タイムラプス撮影セミナー、動画編集セミナーを多数実施。著書多数。
    専門のジャンルは星空写真全般(星景・天体)と、時間帯を問わない幅広い被写体のタイムラプスで、特に「Holy Grail」と呼ばれる夕焼け〜星空〜朝焼けのタイムラプス表現を得意とする。
    北海道留萌市出身。埼玉県在住。
    YouTube:「Hiroyuki Narisawa Timelapse Film
    WEB:Relive TLV Production
     
    湯淺 光則(ゆあさ みつのり)
    星景写真家
    小学校の頃から星空と写真に親しむ。大学卒業後、電機メーカー勤務を経て2010年頃からフリーの写真家として活動を始める。リアルネイチャーフォトグラファーでありながら、ファンタジックなフォトも得意とする。星空を中心とした星空風景写真が得意だが、姫蛍、海蛍、光るキノコなど、夜に自然発光する生物をよく撮っている。
    香川県高松市生まれ。兵庫県尼崎市在住。
    YouTube:「NORI PHOTO
    WEB:Night Photographer​ NORI YUASA
     
    山口千宗(やまぐち ちひろ)
    「天文リフレクションズ」編集長
    日本唯一の天文趣味系Webメディア「天文リフレクションズ」編集長。スチル・動画撮影、ライブ配信、Web記事などで幅広く情報発信中。ディープスカイ・星空風景をはじめ、オールジャンルの天体写真を撮影。五感で感じる星空体験がモットー。
    奈良県大和郡山市出身、福岡県在住。
    YouTube:「天リフVideo
    WEB:天文リフレクションズ

 

  • ■機材展示
    天体・星景撮影に最適なレンズ・ラインアップを展示。
    展示機材:
    14mm F1.4 DG DN | Art*
    15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE | Art
    20mm F1.4 DG DN | Art
    24mm F1.4 DG DN | Art
    35mm F1.2 DG II | Art
    50mm F1.2 DG DN | Art
    135mm F1.4 DG | Art
    200mm F2 DG OS | Sports
    12mm F1.4 DC | Contemporary
    16mm F1.4 DC DN | Contemporary
    *外観変更前のモデル。
  •  
    ■作品展示
    登壇者による、Sigma大口径単焦点レンズで撮影された作品を展示する。

 
【関連リンク】
https://www.sigma-global.com/jp/news/2025/09/19/011214/

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する