ハービー・山口「Materials ~日々変わりゆく世界に生きて~」©Herbie Yamaguchi
東京目黒のJam Photo Galleryでハービー・山口「Materials ~日々変わりゆく世界に生きて~」が開催される。
Jam Photo Galleryでは2度目となるハービー・山口。ハービー・山口の写真と言えば、何気ない日常を切り取った温かなスナップショットを思い浮かべる方が多いだろう。しかし実はロンドン時代から現在に至るまで、紛争、革命、災害、パンデミックといった状況に身を置く人々の姿も静かに見つめ続けてきた。
そこに写し出されるのは、ただの苦悩や悲しみではない。被写体を一方的に写すのではなく、共にその時を生きているという他者との関わりを重視した眼差しは、どのような時代や場所であっても一貫している。「人の心をポジティブにする写真」を撮るという信念の元、苦しみの中にも光を見出し、不安の中にも希望を写している。
本展は、過去を振り返るためだけではなく、ハービー・山口の眼を借りながら未来への希望を再認識するための時間でもある。
- ■展覧会情報
ハービー・山口「Materials ~日々変わりゆく世界に生きて~」
会期:2025年9月9日(火)~9月21日(日)
時間:12:00〜18:00(日曜は17:00まで)
休廊日:月曜日
会場:Jam Photo Gallery
住所:東京都目黒区目黒2-8-7鈴木ビル2階B号室
■プロフィール
ハービー・山口(はーびー・やまぐち)
1950年東京生まれ。大学卒業後の1973年にロンドンに渡り10年間を過ごす。ロンドンの最もエキサイティングだった時代を体験しながら撮影したミュージシャンのポートレイトやスナップショットが高く評価された。帰国後も国内のアーティストのCDジャケットを多数手がける。ライフワークでは「人の心をポジティブにする写真」「生きる希望」をテーマに市井の人々にカメラを向け続けている。随筆家、ラジオパーソナリティとしても活躍。著作に『女王陛下のロンドン』『日曜日の陽だまり』『人を幸せにする写真』など。2011年度日本写真協会賞作家賞受賞。2024年日本写真芸術専門学校校長に就任。
【関連リンク】
https://www.jamphotogallery.com
出展者 | ハービー・山口 |
---|---|
会期 | 2025年9月9日(火)~9月21日(日) |
会場名 | Jam Photo Gallery |
※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。