Photo & Culture, Tokyo
コラム
top ニュースピックアップ世界最大級!カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2026」開催決定

世界最大級!カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2026」開催決定

2025/07/29

一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)は、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+(シーピープラス)2026」を、パシフィコ横浜での会場イベントとオンラインイベントのハイブリッド形式で開催する。会期は、2026年2月26日(木)から3月1日(日)までの4日間、入場は無料(事前登録制)。

 

開催にあたり、出展を希望される企業・団体を募集している。今回、全出展社を対象に、リーズナブルなコストで気軽に出展できる「バジェットプラン」を新設。締め切りは9月30日(火)。詳細・お申込みは公式ウェブサイト(https://www.cpplus.jp/)より。
 

  • ■プロからファミリー層まで多彩な来場者と出会い、製品・ブランドの魅力を直接届ける絶好の機会!
    CP+は、カメラ・レンズ等のイメージング関連企業が最新機種・サービスを紹介する、世界最大級のカメラ・映像機器ショーだ。プロや熱心なファンだけでなく、写真や動画を楽しむファミリーや女性、若者など、幅広い層の人々が来場し、海外の方からも注目を集めている。2025年は、過去最高レベルとなる125社・団体が出展、約56,000人が来場(対前年112%)。また、オンラインイベントは、42万人(対前年127%)が参加し、245万PVを記録。
     
    近年では、交換レンズや撮影用品の分野でアジアを中心とした海外ブランドの参加も増え、動画機材や天体撮影機材、映像関連サービスの企業も出展するなど、CP+は出展社の領域を大きく拡げている。イベント後には35%以上の来場者が製品の購入を予定するなど、出展社にとっては、自社の新製品やサービスを広く紹介し、販売促進やブランド認知につなげる機会であると同時に、来場者とのリアルなコミュニケーションを通じ、ユーザーの声をダイレクトに聞ける絶好のチャンスだ。
     
  • ■全社対象!リーズナブルな「バジェットプラン」が新登場!
    今回、全出展社を対象に、リーズナブルなコストで気軽に出展できる「バジェットプラン」を新設した。予算に限りがある出展社に最適な省スペースプランだ。さらにお得な早割りプラン(初出展企業対象)も引き続き提供している。カメラおよび関連アクセサリーなどのメーカーはもとより、新しい映像関連ビジネスを展開する多彩な業種・業態の企業もこの機会に出展を検討してみるのはいかがだろうか。
     
  • ■拡大する動画需要、フィルムブーム、SNSで広がる写真文化―
    “最新トレンド”を体験できる、写真・映像の魅力が詰まった注目イベントが目白押し!
    CP+2026では、拡大する動画需要や若者を中心に人気のフィルムカメラ、SNSトレンドをいち早く取り入れ、プロの撮影者やクリエイターはもちろん、初心者やファミリー層まで楽しめる多彩な企画を用意する。玄光社による「CREATORS EDGE Spring Edition」では、第一線で活躍するプロフェッショナルから実践的なスキルが学べるほか、映像制作プラットフォーム「Vook」によるトークセッションや、写真家・評論家によるプレゼンステージも開催。さらに、“こんな写真・動画が撮りたかった!”を叶える、カメラ女子やパパママ向けの「体験型ワークショップ」や、子どもから大人まで夢中になれる「プラレールジオラマ展示」など、一日中堪能できるコンテンツが盛りだくさん。写真や映像を通じて、より楽しく豊かなビジュアルライフに役立つ情報を提供する。

 
【主な会場イベント】
■CREATORS EDGE Spring Edition


映像クリエイターの必読書「ビデオサロン」とプロフォトグラファーが信頼を寄せる「コマーシャル・フォト」。玄光社が送り出す両雑誌がコラボレーションした映像・写真クリエイターに捧げるイベント。(presented by 玄光社)
 
■Vook特別企画


映像制作に携わるすべての人に「学び・仕事・つながり」を
届ける、国内最大級の映像クリエイタープラットフォーム「Vook」が、AIやショート動画(ショートドラマ)などに焦点を当てたトークセッションを予定。
 
■ねこ写真展@CP+2026


来場者リクエストNo.1企画「ねこ写真展」がCP⁺2026でも登場!星野俊光氏監修のもと、個性豊かな「ねこ写真」が今年も新たな魅力で観客を魅了する。
 
■ZOOMS写真展


新進写真家発掘のためのフォトコンテスト「ZOOMS JAPAN」の受賞作品を展示する写真展を今年も開催。海外進出を目指す写真家達の渾身の作品を展示する。
 
■写真甲子園2025本戦大会 ファイナル公開審査会作品展示


全国の高校写真部・サークルなどからエントリーされた組写真を、審査によって選抜。本戦進出18校による作品をCP+で展示する。高校生らしい創造性や感受性で、真剣に写真と向き合った作品が堪能できる。
 
■学生サークル出展エリア


全国の大学の写真・映像に関わる部活動やサークルが一堂に集結。若きフォトグラファー・ビデオグラファーたちの熱意と創作に溢れた作品に触れ、意見の交換・作品へのアドバイス等、幅広い世代との新たな交流を生み出す。
 
■プラレールジオラマ展示


大好評企画「プラレール巨大ジオラマ」がCP+2026でも登場!見て楽しい、撮って楽しい、大迫力の展示は、お子様から大人まで、多くのファンを魅了する。
(© TOMY「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。)
 
■体験型ワークショップ


こんな写真・動画が撮りたかった!”が見つかる体験型ワークショップを開催。カメラ女子やパパママに向けた本格的かつ子供も一緒に楽しめる内容が満載。
 
その他にも、ワールドプレミア発表やキッチンカー等、会場の賑わいを創出する様々な企画をご用意する予定。
 

  • ■CP+2026開催概要
    名称:CP+(シーピープラス)2026
    開催日時:2026年2月26日(木)~3月1日(日)4日間
    10時~18時 ※最終日のみ17時
    ※2月26日(木)10時~12時はVIP・プレスの入場時間
    会場:パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)/オンライン
    (ハイブリッド形式にて開催 ※オンラインは3月31日までアーカイブ配信)
    出展申込締め切り:2025年9月30日(火)17時
    出展社説明会・小間位置抽選会:2025年10月23日(木)オンラインにて開催
    来場登録開始:2025年12月上旬予定

 
【関連リンク】
https://www.cpplus.jp

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する