焦点工房から、Megadapの電子マウントアダプター(ソニーEマウントレンズ → ニコンZマウント変換)「ETZ21 Pro+」が2025年7月11日に発売。メーカー希望小売価格は43,000円(税込)。
Megadap(メガダプ)ETZ21 Pro+ は、ソニーEマウントレンズをニコンZマウントカメラに装着する、オートフォーカス対応の電子アダプターだ。APS-Cサイズ機にも装着可能で、操作しやすいプッシュ式のロック解除ボタンにより、レンズの取り外しがスムーズに行える。マニュアルフォーカル使用時、ニコンカメラのピント表示機能(フォーカスエイド)に対応。また、カメラマウント部にゴムシーリングを採用し、防塵防滴に配慮した設計となっている。
- ■特長
・ソニーEマウントレンズの電子コントロール、AE/AF撮影が可能
・ニコンZシリーズのAPS-Cセンサー機で使用可能
・レンズ内手振れ補正機構・ボディ内の手振れ補正機構に対応
・AF-S、AF-C、AF-F、顔検出/瞳AFに対応
・動画撮影時のAFに対応
・ソニー、シグマ、タムロン、カールツァイスの多くのレンズに対応
・ソニーGMシリーズ、ZEISS LOXIAシリーズ、フォクトレンダーVEシリーズ各レンズの絞りリング操作に対応
・マウント面に溝を追加し、防塵防滴ゴムリング付きレンズでも容易な脱着を実現
・レンズのフォーカスホールドボタン、AF/MFスイッチ、手振れ補正スイッチ、手振れ補正モードスイッチ、フォーカスレンジ切り替えスイッチに対応(カスタマイズ機能に対応)
・電子接点のないマニュアルレンズで撮影可能
・アダプターのファームウェアアップデートが可能
・レンズメーカー名とモデル名、撮影時の焦点距離、露出などの情報はExifデータとして記録(一部のレンズはメーカー名非対応)
- ■ETZ21 Proからの改良点
・MF(マニュアルフォーカル)使用時、ニコンカメラ本体のピント表示機能(フォーカスエイド)に対応
・カメラマウント部にゴムシーリングを採用し、防塵防滴に配慮した設計
・レンズ側の電子接点に高耐久のコーティングを採用し、摩耗による接触不良を軽減
・ソニー製マウントアダプター LA-EA5と併用することで、レンズ内モーター非搭載モデルを含むソニーA(ミノルタA)マウントレンズを使用可能
■製品情報
Megadap「ETZ21 Pro+」
発売日=2025年7月11日
メーカー希望小売価格=43,000円(税込)
【関連リンク】
http://stkb.co.jp/info/?p=44394
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。