ExPLOT Studioでは、2025年5月27日(火)~6月15日(日)の期間、シェアスタジオに入居するアーティスト・クリエイター募集している。
みなとみらい21地区は、横浜都心部のウォーターフロントに、ビジネス、観光、文化、環境が融合し多彩な機能が集積する街。事業構想から半世紀余りが経過し、現在その開発は最終盤を迎えている。このみなとみらい21地区48街区の「PLOT48」では、2024年度から新たな賑わいづくりやイメージ向上を目的とした活用が開始され、特にテラス棟では「多様な創造的人材等の創出・交流」の場づくりに向けて、実証実験事業「ExPLOT Studio(エクスプロット・スタジオ)」が展開されてきた。
2025年度も、アーティスト・クリエイターが入居し、それぞれの制作活動をおこなうシェアスタジオを開設する。アートと企業、IT、福祉、大学など多彩な分野との交流を促し、イベントやワークショップなども随時開催していく。
多様な人が行き交い、アートが社会の様々な分野と出会い、響き合う場を形成する一員として、異分野との交流に理解があり、新しい試みに意欲的なシェアスタジオ入居者を広く募集する。
■施設概要
所在地:ExPLOT Studio(横浜市西区みなとみらい4-3-1 PLOT48内)
使用時間:7:00〜24:00(宿泊厳禁)
事業主体:ExPLOT Studio 活用協議会(事務局:BankART1929)
- ■審査基準
(1)ExPLOT Studioで期待される「多様な創造的人材等の創出・交流」に対して理解があり、かつ協働できるか
・シェアするアーティスト・クリエイターと共存できる能力があるかどうか
・定期開催のオープンスタジオに対応できるか(9月、2月は各連続3日間、それ以外は月1回1日間を予定)
(2)ExPLOT Studioの機能充実や発信性向上に貢献できるか。また規範に沿った活動ができるか
・先駆性・独自性の高い仕事を行っている
・活動率(日数)が50%を超えられる
・経済的にスペース賃借料の支払い能力がある
・建物内外の規則・ルールを遵守できる
■選考方法
フォームに必要事項を記載および添付し、提出く。審査員(ExPLOT Studio活用協議会)による審査の結果、面接を経て決定。
■入居条件
1, 長期入居
募集:15組程度(1区画あたり15〜40㎡)
期間:2025年7月1日~2026年2月28日(8カ月)
家賃:月額1,350円/㎡(消費税込/光熱水費別)
初期費用:なし(使用場所・面積は相談の上、決定)
※光熱水費はスタジオごとに割合負担(1〜3月参考数値:1スタジオ1万円/月程度)
2, 短期入居
募集:10組程度(1区画あたり15〜30㎡)
期間:2025年7月1日~2025年9月30日(3カ月)
家賃:月額1,500円/㎡(消費税込/光熱水費込)
初期費用:なし(使用場所・面積は相談の上、決定)
■スケジュール
公募期間:2025年5月27日(火)~6月15日(日)
現地見学会:6月6日(金)19:00集合、7日(土)14:00集合、8日(日)14:00集合
提出期限:6月15日(日)23:59
面接期間:6月19日(木)~6月21日(土)
結果内定:6月22日(日)
入居開始:7月1日(火)
■提出書類
応募フォームより、以下のものを提出。
・作家略歴(600字以内)、作家参考資料(A4サイズ2枚以内)
・シェアスタジオでの活動計画、400字以内(希望する場合は画像1枚以内添付可)
応募フォーム:https://form.run/@explotstudio-2025opencall
・提出期限:2025年6月15日(日)23:59
■ExPLOT Studio 活用協議会(順不同・敬称略)
古木 淳(一般社団法人横浜みなとみらい21 企画調整部長)
岡部友彦(コトラボ合同会社 代表)
小島健嗣(design MeME 代表)
村田 真(美術ジャーナリスト・BankARTスクール校長)
細淵太麻紀(BankART1929 代表)
秋元康幸(BankART1929 副代表)
【問い合わせ】
ExPLOT Studio(運営:BankART1929)
045-663-2812
explotstudio@gmail.com
【関連リンク】
https://explotstudio.wixsite.com/site/news
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。