top ニュースピックアップ「Sony World Photography Awards 2025」日本からは平野はじめが一般部門「LIFESTYLE」グランプリを受賞

「Sony World Photography Awards 2025」日本からは平野はじめが一般部門「LIFESTYLE」グランプリを受賞

2025/03/20

「Sony World Photography Awards 2025」が発表され、日本からは平野はじめが一般部門「LIFESTYLE」グランプリを受賞した。

 

■部門優勝者と最終候補者
ソニーワールドフォトグラフィーアワードは、2024年の最高の一枚写真を表彰する2025年オープンコンペティションの10部門優勝者と最終候補者を発表した。
 
オープンフォトグラファーオブザイヤーは、4月16日にロンドンで開催される特別ガラセレモニーで発表される。2025年の展示会は、2025年4月17日から5月5日までサマセットハウスで開催される。
 
▼ロンドン 2025年3月11日 –
ソニーワールドフォトグラフィーアワードは、2025年オープンコンペティションの10部門優勝者と最終候補者を発表した。今年で18年目を迎えるオープンコンペティションは、一枚の写真が一瞬を捉えて抽出し、より広い物語を呼び起こす能力を讃えるものだ。応募者は2024年の最も優れた一枚の写真を提出するよう求められ、受賞者と最終候補者は昨年の最も印象的な写真の一部を代表している。
 
今年のコンテストでは、200を超える国と地域から419,000枚を超える写真がアワードに応募した。今年のオープンフォトグラファーオブザイヤーは、4月16日にロンドンで開催される授賞式で発表され、5,000ドル(米ドル)の賞金とソニーのデジタル画像機器が贈られる。選ばれた受賞者と最終候補者の写真は、2025年4月17日から5月5日までサマセットハウスで開催されるソニーワールドフォトグラフィーアワード展で展示され、その後他の場所に巡回する。

 

今年のオープン部門は、ゲッティイメージズの新人戦略担当シニアマネージャー、クラウディア・グリマルディ・マークスが審査した。
 
ソニーワールドフォトグラフィーアワード2025の学生、ユース、オープン、プロフェッショナル部門の総合優勝者は、2025年4月16日に発表される。 

 

今年のオープン部門の受賞者は次のとおり。

 

  • ▼建築
    Xuecheng Liu(中国本土)の写真「Centre of the Cosmos」は、ニューヨークの象徴的なタイムズスクエアを上空から撮影したもので、非常に広角で街の広がりを強調している。
     
    ▼クリエイティブ
    ジョネル・フランシスコ(フィリピン)は、ルネッサンスの肖像画の伝統をほのめかす、エレガントなコラージュポートレート「Kem the Unstoppable」を制作。
     
    ▼風景
    ン・グアン・ゼ(シンガポール)は、麗江の温海で撮影した、草原を蛇行しながら遠くの湖に流れ込む小川の魅惑的な白黒写真を制作。
     
    ▼ライフスタイル
    平野はじめ(日本)は、1950年代後半の急速な経済成長期に日本最大の電気街となった秋葉原で、電子部品を売る露天商を細部まで丁寧に撮影した写真を制作。
     
    ▼モーション
    オリヴィエ・ウニア(フランス)は、「Tbourida La Chute」を制作。モロッコの伝統的な乗馬パフォーマンス「tbourida」で、騎手が馬から投げ出される瞬間の危険と興奮を捉えている。
     
    ▼自然界と野生動物
    エステバン・レズカラ(フランス)の「The Whale Raft」は、東グリーンランドでクジラの死骸を食らうホッキョクグマの群れを描いた作品。
     
    ▼オブジェクト
    スッシ・シャーロット・アルミンデ(デンマーク)の「Octopuses in the Sky」は、世界最大の凧揚げイベントの1つであるファノ国際凧揚げ大会で、精巧な手作り凧を披露した作品。
     
    ▼ポートレート
    イェインツェ・ブータンバ(ガボン)の「Encounter」は、親密な雰囲気の寝室で撮影された2人の優しいポートレート。写真家は、被写体のためにこの瞬間を永遠に残したいと考えていた。
     
    ▼ストリートフォトグラフィー
    カイリザル・マリス(インドネシア)の「Celebrating Football Club Victories」は、西ジャワ州バンドンで地元サッカークラブの勝利を祝い、ファンがフレアを灯して歓喜する様子を撮影した作品。
     
    ▼旅行
    マティアシュ・シミッチ(スロベニア)の「Ask a Shaman」は、ボリビアのラパスでシャーマンの一団を撮影したもので、ボリビア先住民の伝統文化でシャーマンが重要な役割を果たしており、地元の建築物に色鮮やかに彩られている。

 

▼受賞一覧
https://www.worldphoto.org/2025-open-competition-winners-shortlist
 
▼リリース(英語)
https://press.creoarts.com/sites/default/files/2025-03/SWPA%202025%20l%20Open%20Category%20Winners%20and%20Shortlists%20_0.pdf

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する