top ニュースピックアップキヤノン「EOS VR SYSTEMよりApple社認定の入力機器、3D映像撮影用のRFレンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」を開発

キヤノン「EOS VR SYSTEMよりApple社認定の入力機器、3D映像撮影用のRFレンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」を開発

2024/06/24

キヤノンは、「EOS VR SYSTEM」として、3D映像撮影用のRFレンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」の開発を進めており、2024年内の発売を目指している。

 
キヤノンは、2021年に3D・VR映像撮影システム「EOS VR SYSTEM」を立ち上げ、エンターテイメントや観光、教育など幅広い分野におけるVR映像制作のニーズに応えてきた。近年、急速に市場が拡大しているXR市場において、手軽に3D映像撮影を楽しみたいユーザーのニーズに応えるため、APS-Cサイズカメラ対応のRFレンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」を開発しており、2024年内の発売を目指している。
 
本レンズは、人間の有効視野に近い約60°の画角により、日常のさまざまなシーンを自然な画角で撮影することができる。AF機構を搭載することで、一般的なRFレンズと同様の操作感で高速・高精度なAFを実現し、初心者の方でも手軽に3D映像の撮影を楽しむことができる。
 

Apple Inc.(以下「Apple社」)の「空間ビデオ」は、空間コンピューター「Apple Vision Pro」で視聴できる3D映像だ。本レンズは、Apple社製品以外で初めて「空間ビデオ」に対応するApple社認定の入力機器となる。

 

「Apple Vision Pro」で視聴できる「空間ビデオ」では、奥行き感のある3D映像を楽しむことができる。「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」と、本レンズに対応するカメラ「EOS R7」(2022年6月発売)で撮影した映像をアプリ「EOS VR Utility」で「空間ビデオ」の映像フォーマットに変換することにより、「Apple Vision Pro」で「空間ビデオ」の視聴が可能となる。家族や友人、ペットなどと過ごした思い出、旅の風景などを高画質な実写映像で残すことができ、貴重な思い出のシーンを「空間ビデオ」によって臨場感のある追体験をすることが可能だ。
 
【関連リンク】
https://global.canon/ja/news/2024/20240611.html

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する