ライカから、D-LUXシリーズの新モデル「D-LUX8」が2024年7月に発売される。価格はオープン価格。
「ライカD-LUX8」は、コンパクトなボディにライカらしさを凝縮。そのアイコニックなデザイン、直感的な操作性、卓越したクオリティの秀逸さはライカならではといえるだろう。
大口径レンズ「ライカDCバリオ・ズミルックス f1.7-2.8/10.9-34mm ASPH.」と総画素数2100万画素のCMOSセンサーによって優れたイメージクオリティを保証。また、DNG形式にも対応するほか、パワフルなフラッシュも付属し、カメラを手にする人のクリエイティブな可能性をさらに広げる。
新しい専用アクセサリーとして、ハンドグリップ、キャリングストラップ、リストストラップ、レザープロテクターなどが多彩なカラーバリエーションで展開される予定だ。
- ■主な特長
・ライカならではのユニークなデザインと直感的なユーザーインターフェース
・DNGおよびJPG形式での記録が可能
・「Leica FOTOS」アプリとシームレスに接続
・「ライカDCバリオ・ズミルックス f1.7-2.8/10.9-34mm ASPH.」レンズを採用(35mm判換算で24-75mm相当)
・4/3型CMOSセンサー搭載、総画素数2,100万画素(有効画素数1,700万画素)
・外付けフラッシュを標準付属
- ■同梱物
ライカD-LUX8本体、フラッシュユニット、レンズキャップ(紐付き)、ハンドストラップ、リチウムイオンバッテリー(BP-DC15)、クイックスタートガイド
- ■仕様
レンズ:ライカDCバリオ・ズミルックス f1.7-2.8/10.9-34mm ASPH.
撮像素子:4/3型CMOSセンサー搭載/総画素数2,100万画素(有効画素数1,700万画素)
F値:F1.7~F2.8
焦点距離:10.9~34mm(35mm判換算値:24~75mm)
■製品情報
「D-LUX8」
発売日=2024年7月
価格=オープン
【関連リンク】
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/cameras/d-lux/d-lux-8
リコーイメージング、ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「GR」シリーズで初となるモノクローム写真の撮影に特化したモデル「RICOH GR IV Monochrome」の開発を発表
2025/11/01
リコーイメージング、ハイライト部を拡散しワンタッチで柔らかな写真表現が楽しめる独自の「Highlight Diffusion Filter」を内蔵する「RICOH GR IV HDF」の開発を発表
2025/11/01
富士フイルム、「音まで”撮”れる!」instax™チェキ上位モデル、セルフィーカメラを初搭載したハイブリッドインスタントカメラ「instax mini LiPlay+™」発売
2025/10/30


PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。
「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント