top 本と展示展覧会ピックアップ半蔵門ミュージアムで日越外交関係樹立50周年認定事業「東京写真月間2023」「アジアの写真家たち ベトナム」特別写真展が開催

半蔵門ミュージアムで日越外交関係樹立50周年認定事業「東京写真月間2023」「アジアの写真家たち ベトナム」特別写真展が開催

2023/09/04

半蔵門ミュージアムで日越外交関係樹立50周年認定事業「東京写真月間2023」「アジアの写真家たち ベトナム」特別写真展が開催される。

 

「東京写真月間2023」の国際展「アジアの写真家たち2023」では、今回の節目を記念し外交関係樹立50周年事業としてベトナム社会主義共和国の写真家を紹介する。

 

同国は2006年の「アジアの写真家たち」で取り上げている。時の流れるのは早いもので、すでに17年の歳月が流れた。その間、同国の経済は2006年当時のGDPが概算で600億ドルから2022年には4100億ドルと飛躍的な伸びをしている。コロナ禍を除き、ASEAN域内ではトップクラス成長率を保持し、政治・経済は安定した国だ。日越関係は1991年10月のカンボジアとの和平合意以降、「アジアにおける平和と繁栄のための広範囲な戦略的パートナーシップ」の元、政治、経済、安全保障、文化・人的交流など広範囲な分野で緻密な連携を取っている。

 

ベトナムは建国2000年の歴史を持つ国にも関わらず、古くは中国の支配を受け、近年は、インドシナ戦争やアメリカの介入による南北ベトナム戦争を経験するなど、建国以来、外国の干渉を受け続けた歴史でもある。長い歴史の中で、中国・仏などを始めとする国々に影響を受けながらベトナム独自の文化を醸成し、食文化で代表的なものは中国料理をモデルとしたベトナム料理と言える。国土は南北に長い地形で、中国、ラオス、カンボジアと隣接した日本よりやや狭い国土で山間部も多い一方、海岸線も長く、変化に富んだ気候や風光明媚な自然などは日本と似たようなところもある。フエ、ホイアン、ハロン湾など日本人も多く訪れる世界遺産が点在し、観光的にも魅力的な国柄だ。

 

日本とベトナムの関係は古く、16世紀に遡る。当時、海禁政策を取った中国(明)に変わる貿易相手国を東南アジアに地域に求めた日本は、幕府などの権威者が許可した正式な貿易船であると認める「朱印状」を携帯した御朱印船貿易が盛んな時代だった。現在のベトナム、タイ、フイリッピンなどの東南アジア地域に日本の銀、銅、硫黄、刀剣などと引き換えに、生糸、絹織物、綿布を持ち帰っていた。ベトナムとの交易は活発で、当時の大都市ホイアンに日本人町が出来るほどだった。その後、徳川幕府による鎖国政策により、1935年に御朱印船貿易は途絶えたが、ホイアンの日本人町はその後数十年にわたり日本人が住んでいた。この様に日本とベトナムは歴史的にも深い関係にあり、再びベトナムの写真家たちとの交流が出来ることはとても意義深いものと感じている。

 

2006年以来今回で、二回目となる国際展「アジアの写真家たち─ベトナム─」では、数十年経過した同国の発展と文化の変節を表現した出展作家23名による写真展をニコンプラザ東京THE GALLERY、ソニーイメージングギャラリー、LUMIX BASE TOKYO、Place M、ヒルトピアアートスクエアギャラリーCの5か所の会場で開催する。今回の写真展を通して、今、力強く生きるベトナムの人たちの生活や伝統、日本でも抱える老後の問題、また豊かな自然、と芸受性センス高い作品に触れていただき、新しいベトナムを垣間見られる。

 

■展覧会情報

日越外交関係樹立50周年認定事業「東京写真月間2023」

「アジアの写真家たち ベトナム」特別写真展

会期:2023年9月6日(水)~10月1日(日)

時間:10:00~17:30(入館は17:00まで)

休廊日:月曜、火曜

会場:半蔵門ミュージアム3F

住所:〒102-0082 東京都千代田区一番町25

 

【関連リンク】

https://www.tokyoartbeat.com/events/-/The-Month-of-Photography-Tokyo-2023-Photographers-in-Asia-Vietnam/61AB7373/2023-05-26

https://www.hanzomonmuseum.jp

展覧会概要

出展者 東京写真月間2023
会期 2023年9月6日(水)~10月1日(日)
会場名 半蔵門ミュージアム

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する