キヤノン株式会社(以下「キヤノン」)、 株式会社読売新聞東京本社(以下「読売新聞」)、 日本テレビ放送網株式会社(以下「日本テレビ」)は、 野球観戦の新たな楽しみ方の創出を図ることを目的に、東京ドームに「ボリュメトリックビデオシステム」を設置した。
2023年3月31日(金)にシーズン開幕を迎える、読売ジャイアンツ(以下、ジャイアンツ)の今季東京ドームで開催される 全試合を対象に、ボリュメトリックビデオシステムによる撮影を行い、リプレイ・ハイライト映像としてテレビ中継などに活用する。
ボリュメトリックビデオ技術は、選手や演者の動きを3次元データに変換することで、あらゆる方向から見た映像を鑑賞できるようにする技術だ。近年、スポーツやエンターテインメント分野を中心に活用の幅が広がっている。
今回、キヤノンが開発したボリュメトリックビデオシステムの導入により、バッティングや走塁、華麗な守備連携など、あらゆるシーンのリプレイ映像を、360度自由なカメラワークで制作することが可能となる。
まるでグラウンド内に入り込んだかの ような選手目線の映像や、ファインプレーの瞬間に時間を止めて、上下左右自由に回り込むようなハイライト映像を作成するなど、通常のカメラでは撮影できない視点の映像をお届けすることで、より分かりやすく、より楽しい野球中継の実現を目指す。今季東京ドームで開催されるジャイアンツのホーム戦全試合の中継番組などで活用し、多くのお客さまにお楽しみいただけるよう野球の魅力や奥深さを余すことなく伝えていく。
■ボリュメトリックビデオの特徴
ボリュメトリックビデオ技術とは、撮影画像から3D空間データを再構成する技術。複数のカメラで撮影された映像をつないで切り替えるのではなく、3D空間データを生成することが特徴だ。3D空間データであるため、空間内の自由な位置、角度からの映像コンテンツを生成でき、3D空間データを変換することで、2Dの自由視点映像、3D空間データを活かしたVR/ARコンテンツなど、様々なアウトプットを提供することが可能。
ボリュメトリックビデオホームページ :https://global.canon/ja/vvs/
【関連リンク】
https://global.canon/ja/news/2023/20230323-2.html
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。