トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)レジデンシーは、ヴィジュアル・アート、デザイン、建築、キュレーションといった創造的分野で活躍する国内外のクリエーターが東京で滞在制作やリサーチ活動を行う施設で、宿泊室やスタジオを備えている。
オープン・スタジオでは、TOKASレジデンシーに滞在するクリエーターの制作やリサーチの過程を展示・公開。7月19日(土)・20日(日)には滞在中のクリエーターによる自身の作品や東京での制作、リサーチ活動についてのトークを行う。
■クリエーター
<海外クリエーター招聘プログラム>
アレクシア・アヒレオス[レメソス(キプロス)|メディア・アート、インスタレーション、ゲーム]
エドゥアルド・カスティーリョ・ビヌエサ [マドリード|建築、キュレーション、リサーチ]
<国内クリエーター制作交流プログラム>
アナイス・カレニン[静岡|インスタレーション、サウンド、リサーチ]
ノガミカツキ[新潟|メディア・アート]
<二都市間交流事業プログラム>
シモン・ラロッシュ[モントリオール|メディア・アート、パフォーマンス、ロボット工学]
パク・ミンハ[ソウル|映像、サウンド、インスタレーション]
<キュレーター招聘プログラム>
キム・ジョンヒョン[ソウル|キュレーション]
エミリー・ウェイクリング[バララット(オーストラリア)|キュレーション、執筆]
- ■開催概要
- 「TOKAS オープン・スタジオ 2025-2026 / 7月」
日時:- 2025年7月18日(金)13:00〜19:00
2025年7月19日(土)11:00〜18:00- 2025年7月20日(日)11:00〜18:00
入場料:無料
会 場:トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー- アクセス:
- 菊川駅(都営地下鉄新宿線)A1出口より徒歩9分
森下駅(都営地下鉄新宿線・大江戸線)A5出口より徒歩11分
両国駅(JR総武線:東口/都営地下鉄大江戸線:A5出口)より徒歩15分
https://www.tokyoartsandspace.jp/location/residency.html- 主 催:トーキョーアーツアンドスペース(公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館)
■関連イベント
(1)滞在クリエーターによるトーク(予約不要・日英逐次通訳あり)
①日時:2025年7月19日(土)14:30〜16:00
シモン・ラロッシュ、キム・ジョンヒョン、エミリー・ウェイクリング、パク・ミンハ
②日時:2025年7月20日(日)14:30〜16:00
アレクシア・アヒレオス、ノガミカツキ、アナイス・カレニン、エドゥアルド・カスティーリョ・ビヌエサ
(2)ギャラリー・ツアー(予約不要・日本語のみの実施)
2025年7月18日(金)17:00〜18:00
2025年7月19日(土)12:00〜13:00
2025年7月20日(日)12:00〜13:00
※プログラムはやむを得ず変更される場合がございます。
【お問い合わせ】
トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
TEL:03-5625-4433
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2025/20250718-7439.html
出展者 | トーキョーアーツアンドスペース |
---|---|
会期 | 2025年7月18日(金)〜7月20日(日) |
会場名 | トーキョーアーツアンドスペース レジデンシー |
会場の住所 | 〒〒130-0023 東京都墨田区立川2-14-7-1F |
URL | https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2025/20250718-7439.html |
※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。