撮影 高橋侑也 / デザイン 小畑清一郎
長野県・朝日村針尾にあるギャラリーBLUE HOUSE STUDIOの「2024年度滞在制作成果展」として、2025年7月7日(月)から7月31日(木)の期間、高橋侑也写真展「Aqueduct -朝日村における用水の状態-」が開催される。
本企画は写真家高橋侑也がBLUE HOUSE STUDIOの招へいで、2024年4月から1年間東京と朝日村を高速バスと自転車で行き来しながら滞在制作したもの。朝日村の生活用水が山から用水路や水道を通じて利用される様子を35mmフィルムカメラで撮影した、銀塩モノクロプリント20点から構成。
朝日村に生活している住民はもちろんのこと、都市生活を送っている鑑賞者にも生活の足元を流れる水やその背景の自然との関係を再確認できる写真群だ。
渓流鎖川のせせらぎ聞こえる会場で生活の水に没入する体験をお楽しみください。
- ■展示概要
- 2024年度滞在制作成果展
- 高橋侑也「Aqueduct -朝日村における用水の状態-」
- 会期:2025年7月7日(月)〜7月31日(木)
- 時間:12:00〜15:00(土日祝:10:00-17:00)
- 会場:BLUE HOUSE STUDIO
- 住所:長野県東筑摩郡朝日村針尾1037-6
■作者略歴
高橋侑也(たかはし・ゆうや)
1996年宮城県出身。東京都を拠点に活動。東京農大卒。
フィリピンルソン島でのNGOインターンの後、印刷・出版関係会社勤務のかたわら現代写真研究所に所属。神奈川県の修験者と共に丹沢山地で修行しながら制作した「聖(ひじり)」(平川正枝・高橋侑也共作)にて2023年JPS展「ヤングアイ」日本写真家協会会長賞受賞。
出展者 | 高橋侑也 |
---|---|
会期 | 2025年7月7日(月)〜7月31日(木) |
会場名 | BLUE HOUSE STUDIO |
会場の住所 | 〒390-1103 長野県東筑摩郡朝日村針尾 1037-6 |
URL | https://www.instagram.com/p/DKmDigBRdqz/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== |
※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。