©Zed Nelson
ソニーイメージングギャラリー銀座にて「ソニーワールドフォトグラフィーアワード2025 受賞作品展」が開催される。
ソニーワールドフォトグラフィーアワードは、写真文化の継続的な発展への貢献を目的に2007年よりソニーが支援する写真コンテスト。今年で18年目を迎えるソニーワールドフォトグラフィーアワードは、既に実績を積んだ写真家だけではなく新進気鋭の写真家が広く世に認知され、飛躍のきっかけを掴む機会を提供している。
「プロフェッショナル」(組写真/10カテゴリー)、「一般公募」(単写真/10カテゴリー) 、「ユース」(単写真/19歳以下)、「学生」(組写真)の4部門で構成され、あらゆるキャリアステージや作品ジャンルに対応したプラットフォームを提供する。またこれら4部門以外にも、写真文化の発展に多大な功績を残した個人や団体を表彰する特別功労賞(Outstanding Contribution to Photography)や、地球環境を守る取り組みや活動団体を写真作品として紹介するフォトグラファーを対象としたサステナビリティ賞、一般公募部門に応募された作品の中から国ごとに優秀作品を表彰するナショナル&リージョナルアワードを設けている。
今回のナショナル&リージョナルアワードでは、日本賞に写真家の林 典子が選ばれた。また、特別功労賞は社会的な問題に取り組んできたドキュメンタリー写真家、スーザン・メイゼラスに贈られた。
- ソニーワールドフォトグラフィーアワードの受賞者には賞金や賞品をはじめ、年間図録への掲載、世界規模でのメディア露出などの機会を用意し、世界へと羽ばたく手助けをします。
ソニーワールドフォトグラフィーアワード2025では、世界200以上の国と地域から、41万9000点を超える応募がありました。本作品展では、ソニーワールドフォトグラフィーアワード2025の各部門の受賞作品を中心に、「個の視点(単写真)」と「写真が紡ぐ物語(組写真)」を、Part 1とPart 2の2期に分けてご紹介します。
なお、ソニーワールドフォトグラフィーアワード2026の応募受付は、2025年6月1日より開始されます。
詳しくはソニーワールドフォトグラフィーアワードのウェブサイト(www.worldphoto.org/ja)をご確認ください。
■展示概要
ソニーワールドフォトグラフィーアワード2025 受賞作品展
【Part 1】2025年5月23日(金)~5月29日(木)一般公募部門・ユース部門
【Part 2】2025年5月30日(金)~6月5日(木)プロフェッショナル部門・学生部門・日本賞
時間:11:00〜19:00
会場:ソニーイメージングギャラリー銀座
休館日:会期中無休
【関連リンク】
Part1:https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/detail/250523/
Part2:https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/detail/250530/
出展者 | |
---|---|
会期 | Part1:2025年5月23日(金)~5月29日(木)/Part2:2025年5月30日(金)~6月5日(木) |
会場名 | ソニーイメージングギャラリー銀座 |
会場の住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階 |
URL | https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/ |
※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。