2024-2025 OSAKA

Shinichi Mizoguchi Photo Workshop Exhibition「2024-2025 OSAKA」が四谷三丁目ランプ坂ギャラリーにて開催される。

 

  • 2008年から始まった、写真家・溝口真一による写真ワークショップ。このワークショップは、3日間かけて決められた範囲を撮影し、その後、写真集制作、展示まで行います。
  •  
  • 今回の展示は、2024年に大阪で撮影した写真の展示となります。大阪に野放しにされた、年代も職業も様々なメンバーが、お互いを作家として迎え、支え、語り合い生まれた写真集と作品の展示です。

 

■参加メンバー
青庭新、大原鉄平、桐生 渉、goji、坂 泰史、JUN、谷 さや、出口泰之、ナンダイ👁️‍🗨️ヨハチ、広瀬史也、宮本江里子、吉岡大地、吉沢 淳

 

■展示概要

Shinichi Mizoguchi Photo Workshop Exhibition「2024-2025 OSAKA

会期:2025年4月21日(月)〜4月29日(火・祝) 
時間:12:00〜19:00(最終日4月29日のみ17:00で閉廊)
休廊日:4月24日(木)
会場:四谷三丁目ランプ坂ギャラリー
住所:東京都新宿区四谷4-20 東京おもちゃ美術館 地下1階


■講師プロフィール
溝口 真一(Shinichi Mizoguchi )
1971年生まれ、株式会社ツバメデザイン代表取締役。
高校卒業後、1992年より単身ドイツへ。ドイツでの路上生活から始まりデュセルドルフ芸術大学へ入学を果たす。Prof.ギュンター・ウッカー、Prof.ナンフーバー、Prof.マグダレナ・イェテロバに師事。​独学で写真を学び、写真を使用した作品に取り組む。モノクロ写真を中心に空間と写真のあり方を追及している。


▼主な受賞
2002年 『The Vision of Contemporary Art 2002』VOCA 奨励賞

展覧会概要

出展者 Shinichi Mizoguchi Photo Workshop Exhibition
会期 2025年4月21日(月)〜4月29日(火・祝)
会場名 四谷三丁目ランプ坂ギャラリー
会場の住所 〒160-0004
東京都新宿区四谷4-20 東京おもちゃ美術館 地下1階
URL https://www.photo-ws-mizoguchi.com

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

 
 

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する