サンテックから、手のひらサイズでGN16の小型スピードライト「Hi-4」が発売。
- ▼手のひらサイズの小型スピードライト
重さはわずか100g、手のひらに収まるコンパクトなデザインの小型スピードライト。- 特にストロボを内蔵していない小型カメラに最適なサイズ感で、日常的にどこにでも持ち出したくなるような携帯性に優れた1台。カラーはブラックとホワイトの2色を用意する。
▼GN16。シンプルな操作と選べる3つのモード
ガイドナンバーはGN16で、出力レベルは4.0~10(1/64~1/1)の7段階で調節でき、1段階ごとに0.3レベルの微調整ができる。出力レベルの表記を小数と分数に切り替えることも可能。操作は4つのボタンだけでシンプルに完結し、モードはM(マニュアル)に加えて、他のストロボの発光を感知して発光する受光モード2種類(S1、S2)の合計3種類から選べる。
▼各社カメラメーカーの標準ホットシューベースに対応
ホットシュー接点はユニバーサルシングルコンタクトで、Canon / Nikon / SONY / FUJIFILM / Panasonic / OM SYSTEM / PENTAXなど各社主要カメラの標準ホットシューベースに取り付け可能なスピードライト。
▼さまざまなシーンに対応するバウンス角度とカラーフィルター
コンパクトな形状でありながら、ヘッドは上下方向に-3°~72°角度調整ができるので、直接光だけでなくバウンス撮影をすることも可能。また、着脱可能な付属のカラーフィルターを使うことで、光の表現もより広がる。
▼発光回数500回以上のリチウム電池内蔵
電源にはDC3.7V 1250mAhのリチウム電池を内蔵し、フル発光で500回以上発光する。USB 5V 2Aで充電時間は150分。
▼セット内容
本体、USBケーブル、カラーフィルター(5種)、収納ケース
- ■仕様
GN:GN16
リサイクリングタイム:0.01~2.5s
出力レベル:7段階 4.0~10(1/64~1/1)
閃光時間(t=0.5):1/2500~1/50000s
色温度:6600~7200K
動作モード:マニュアルモード M / 受光モード S1 / TTL受光モード S2
内蔵バッテリー:DC3.7V 1250mAh
発光回数(フル発光):500回以上
充電時間:150分 / 5V 2A / USB Type-C
過熱保護機能:連続フル発光で20回以上発光させるとリサイクリングタイムが5~20秒に延び本機を保護します。
スリープと自動OFF機能:10分以上操作がないとスリープになり、30分以上操作がないと電源が落ちます。
サイズ:L61×W53×H24mm
重量:約100g
セット内容:本体、USBケーブル、カラーフィルター(5種)、収納ケース
■製品情報
「Hi-4」
価格=オープン価格
【関連リンク】
https://www.suntech-sp.com/2025/08/-hi-4.html
ケンコー・トキナー、スマートフォンユーザーの多様なニーズに応える多機能モバイルスタンド「EXAPROマグネティックモバイルスタンド」発売
2025/10/25
ケンコー・トキナー、星空撮影で結露を防ぐヒーター付き角型フィルター「Anti-Fog スターリーナイト / ハーフプロソフトンクリア / プロソフトンクリア」発売
2025/10/24
焦点工房、ペンタックス645マウントレンズ→富士フイルムGFX Gマウント変換の電子マウントアダプター「Fringer FR-P6TG1 [P645-GFX]」発売
2025/10/23


PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。
「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント