Photo & Culture, Tokyo
コラム
top プロダクツレンズサイトロンジャパン、「LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine」に新たにArri PLマウントを追加

サイトロンジャパン、「LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine」に新たにArri PLマウントを追加

2025/08/11

サイトロンジャパンの「LAOWA Wide Angle VV Cine」シリーズを構成する一本である「LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine」に新たにArri PLマウントが追加された。
 
本レンズは、以下のカメラとの互換性が確認済み。
・Arri Alexa Mini LF
・Arri Alexa 35
・Sony Venice 2
・Sony Burano (内蔵ND付き)
 

  • ■特長
    ▼Vista Visionをカバーする超広角レンズ
    Vista Vision(イメージサークル径:φ46.31mm)をカバーしており、RED Raptor 8K VV(φ46.31mm)やAlexa LF Open Gate(φ44.71mm)のような大型フォーマットのカメラとの互換性を実現している。各レンズとも非魚眼レンズとしては最広角クラスの焦点距離を持ち、これまでは難しかった狭い空間での撮影も容易に行える。超広角のパースペクティブは空間を誇張し、ドラマチックな効果を得るのにも役立つ。9mmT5.8はシネマ市場で最広角のVista Vision対応非魚眼レンズだ。
     
    ▼近接撮影
    最短撮影距離はレンズにより12~20cmで、至近距離でのフォーカシングが可能。よりクリエイティブな撮影に柔軟に対応し、超広角レンズでありながら浅い被写界深度や美しいボケを得ることができる。また、被写体に近づいて撮影することで前景の要素が強調され、シーンに奥行と視覚的なインパクトを与えることができる。マクロレンズのようなディテールの撮影やクローズアップ撮影が可能になる。
     
    ▼卓越した画質
    低ディストーション設計により、レンズの中心から周辺まで優れたシャープネスを実現。また、色収差も少なく、コントラストの高い周辺部の色にじみを最小限に抑え、よりクリアでシャープな映像を実現。
     
    ▼コンパクトで軽量なデザイン
    いずれのレンズも軽量かつ汎用性に優れており、ジンバル、ドローン、手持ち、リグ、その他のスタビライザー機材など、さまざまな撮影スタイルに対応。コンパクトなサイズにより、狭い空間でも使いやすく、外出先での撮影にも最適。ダイナミックなショットやスムーズなカメラワークを可能にし、撮影の自由度を大きく広げる。
     
    ▼多くのマウントに対応
    さまざまなカメラやセッティングに対応するため、各種マウントを用意している。

 

  • ■仕様
    マウント:Arri PL, Sony E, Nikon Z, Canon RF, L Mount
    焦点距離:10mm
    レンズ構成:9群15枚
    最短撮影距離:12cm
    絞り:T2.9-22
    絞り羽根:14枚
    フィルター径:Φ77mm
    最大径×長さ:
    └E:φ84.8×72.7mm
    └LPL:φ84.8×46.7mm
    重さ:
    └E:516g
    └LPL:545g

 
■製品情報
「LAOWA 10mm T2.9 Zero-D VV Cine」
価格=270,000円(税込297,000円)~ 306,000円(税込336,600円)
 
【関連リンク】
https://www.laowa.jp/news/2025/07/laowa-10mm-t29-zero-d-vv-cinepl.html

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する