総合光学機器メーカーの株式会社タムロンは、鉄道のまち大宮(さいたま市)に本社を置く企業として、さいたま市、さいたま市教育委員会、さいたま商工会議所の後援を得て、地域の活性化と鉄道文化、写真文化の振興に貢献することを目的に、「タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」(以下「タムロン鉄道風景コンテスト」)を2008年から毎年開催している。
今回、第18回目となる「タムロン鉄道風景コンテスト」と鉄道撮影マナー向上の啓発を目的とした「特別イベント」の実施が決定した。
- ■コンテスト概要
▼応募形態
・プリント応募:プリントを作成し、郵送もしくは宅配便にて応募
・Web応募:画像データを指定のサイズ、形式に調整して特設サイトから応募
▼応募期間
2025年4月24日(木)〜9月1日(月)
・プリント応募:郵送(消印)/宅配便(受付日)有効
・Web応募:9月1日(月)23時59分にて受付終了
▼募集部門
・一般の部
・U-18(18歳未満)の部:応募時に17歳までの方
※応募者全員が未成年となるため、保護者の同意が必要です。
▼審査員
写真家 広田尚敬氏
・プリント応募 「一般の部」、「U-18(18歳未満)の部」
・Web応募 「U-18(18歳未満)の部」※アドバイザー
中学時代より鉄道写真を始め、鉄道ファン同士の交流を深める。1960年よりフリーランスの写真家として活動。初個展「蒸気機関車たち」で独自の表現世界を社会にアピール。日本鉄道写真作家協会初代会長をつとめ、日本の鉄道写真界を牽引。
フォトライター 矢野直美氏
・プリント応募 「一般の部」、「U-18(18歳未満)の部」
・Web応募 「一般の部」※応募作品の1部を1次選考、「U-18(18歳未満)の部」
国内外を旅しながら写真を撮り、文章をつづる「フォトライター」。鉄道旅をこよなく愛することから「元祖・鉄子」の愛称でも呼ばれる。写真作品とエッセイを発表しながら、さまざまなメディアに登場。講演会やフォトコンテストの審査員も務める。
写真家 金盛正樹氏
・Web応募 「一般の部」
中学の同級生の誘いで鉄道写真を始める。広告写真プロダクション勤務を経て、1996年よりフリーランスの写真家。最後の寝台特急「サンライズ」の撮影をライフワークとしている。実物の鉄道のほか、鉄道模型も撮影し、鉄道写真界の二刀流を自認。
■賞および賞品
・一般の部
賞名 | 賞金、副賞 | 受賞者数 | |
総合グランプリ〔さいたま市長賞〕 | 30万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 | |
部門大賞 | プリント応募 | 5万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 |
Web応募 | 5万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 | |
ユニーク/ユーモア賞 | プリント応募 | 2万円 | 1名 |
Web応募 | 2万円 | 1名 | |
入選 | プリント応募 | 2万円 | 3名 |
Web応募 | 2万円 | 3名 | |
佳作 | プリント応募 | 1万円 | 5名 |
Web応募 | 1万円 | 5名 |
・U-18(18歳未満)の部
賞名 | 賞金、副賞 | 受賞者数 | |
総合グランプリ〔さいたま市長賞〕 | 10万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 | |
部門大賞 | プリント応募 | 3万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 |
Web応募 | 3万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 | |
ユニーク/ユーモア賞 | プリント応募 | 1万円 | 1名 |
Web応募 | 1万円 | 1名 | |
入選 | プリント応募 | 1万円 | 3名 |
Web応募 | 1万円 | 3名 | |
佳作 | プリント応募 | 5千円 | 5名 |
Web応募 | 5千円 | 5名 |
・全応募作品より選出
賞名 | 賞金、副賞 | 受賞者数 |
ユニーク/ユーモア大賞〔さいたま商工会議所会頭賞〕 | 10万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 |
車輌写真賞 | 5万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 |
桜賞 | 5万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 |
タムロン賞 | 5万円、副賞 タムロンレンズ | 1名 |
鉄道のまち 大宮駅長賞 | 1万円、記念品 | 1名 |
東日本旅客鉄道株式会社大宮支社のご協力を得て今年から新設。JR大宮駅周辺で撮影された鉄道関連作品を審査対象とする賞。エントリー制としているので、JR大宮駅周辺で撮影された作品はエントリーすること。他賞の審査結果と連動しながら選出する。 ・エントリー方法: プリント応募は応募票、Web応募は応募フォーマットの『「鉄道のまち 大宮駅長賞」にエントリー』欄にチェック、もしくは記入。応募作品全10点とも「鉄道のまち 大宮駅長賞」にエントリー可能。 ・審査方法:最終審査は東日本旅客鉄道株式会社大宮支社スタッフ ・副賞:東日本旅客鉄道株式会社大宮支社からの記念品 |
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。