サイトロンジャパンからLAOWAのフルフレーム用コンパクトシネズームレンズ「Ranger FF」シリーズの広角ズーム2製品を新発売。発売日は2024年12月6日、希望小売価格はオープン価格。
- ■製品特長
発売以来高い評価を得ているフルフレームセンサー対応のコンパクトシネズームレンズ「Ranger(レンジャー)FF」シリーズに広角ズームレンズが加わることで、シリーズの3本合計で超広角16mmから望遠180mmまで11倍以上の幅広いズームレンジを一貫した色味で撮影できる。
Ranger 16-30mm T2.9は非常にコンパクトで軽量だ。レンズの長さはわずか約10cm、質量は通常バージョンで799g、LITEバージョンで738gのため、手持ち撮影やジンバル、ドローンに搭載しての撮影も可能で、高い機動性を誇る。
ズーム全域で大口径T2.9通しを実現しており、焦点距離にかかわらず一貫した絞り値やISO感度で撮影できる。
最短撮影距離は33cm。絞り開放T2.9で近接撮影すれば、被写体と背景が分離し滑らかな背景ボケが得られる。
超広角レンズでありながら歪曲収差は最小限に抑えられており、画面の端から端まで直線が保たれる。
- ■仕様
マウント:Arri PL/Canon EF交換式
焦点距離:16-30mm
レンズ構成:12群18枚
最短撮影距離:33cm
絞り:T2.9-22
絞り羽根:11枚
フィルター径:φ77mm
最大径×長さ:80×107.4mm
重さ:通常バージョン:799g、LITEバージョン:738g
■製品情報
「LAOWA Ranger FF 16-30mm T2.9」「LAOWA Ranger FF 16-30mm T2.9 LITE」
発売日=2024年12月6日
希望小売価格=オープン価格
LAOWA Ranger FF 16-30mm T2.9:予想市場価格:税込655,000円前後
LAOWA Ranger FF 16-30mm T2.9 LITE:予想市場価格:税込765,000円前後
【関連リンク】
https://www.laowa.jp/news/2024/12/ranger-ff-2.html
富士フイルム、広角から標準までをカバーしXシリーズでの撮影をより身近に感じさせる標準ズームレンズ「フジノンレンズXC13-33mmF3.5-6.3 OIS」発売
2025/11/02
タムロン、広角端25mm・F2.8はじまりで、光学性能・AF性能・最大撮影倍率が向上した、高倍率ズームレンズ「25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)」ソニーEマウント用発売
2025/10/31
焦点工房、Thypoch「Simera」シリーズのライカMマウント対応・距離計連動レンズ「Simera 21mm f/1.4 ASPH.」を発売
2025/10/23


PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。
「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント