2024年11月8日(金)東京都写真美術館にて、日本写真学会主催「第31回 カメラ技術セミナー」が開催される。
参加申し込みは10月25日(金)まで。講演のあとは懇親会も開催される。
- ■「第31回 カメラ技術セミナー」開催概要
主催:日本写真学会 カメラ技術研究会
日時:2024年11月8日(金)10:00(受付開始)/10:30~20:30(情報交換会含む)
会場:東京都写真美術館1Fホール- 参加費:正会員・賛助会員・協賛学協会員 10,000円/非会員(一般) 11,000円/学生会員 3,000円/非会員(学生) 4,000円
- 申込締切:2024年10月25日(金)
- ※講演会終了後、情報交換会(18:30~20:30)を開催。参加無料。
- ※情報交換会会場:YEBISU GARDEN CAFÉ(恵比寿ガーデンプレイスタワー3F)
■プログラム
講演1「TAMRON 90mm F/2.8 DiⅢ MACRO VXD (model F072)の開発」
小林知広 氏 (株式会社タムロン)
講演2「SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sportsの開発について」
朝倉健 氏 (株式会社シグマ)
講演3「FUJIFILM X100シリーズのデザイン」
今井雅純 氏 (富士フイルム株式会社)
講演4「LUMIX S 100mm F2.8 MACRO の開発」
藤中広康 氏 (パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社)
講演5「フィルムコンパクトカメラ PENTAX 17 の開発」
飯川誠 氏 / 能村洋一 氏 (リコーイメージング株式会社)
講演6「α9IIIに搭載されたグローバルシャッター方式フルサイズイメージセンサーの開発」
上村晃史 氏 (ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社)
講演7「フォトグラメトリ、LiDARを用いた3Dスキャンと構築技術」
内田孝幸 氏 (東京工芸大学)
【問い合せ先】
日本写真学会事務局 カメラ技術セミナー係
☎︎03-3373-0724
Fax: 03-3299-5887 / E-maili:info@spij.jp
【関連リンク】
https://www.spij.jp/2024/09/27/【主催】2024年11月8日%E3%80%80日本写真学会%E3%80%80第31回カメラ技/
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。