top プロダクツレンズタムロン「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)」ソニーEマウント用の発売を発表

タムロン「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)」ソニーEマウント用の発売を発表

2024/06/14

タムロンは、「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)」ソニーEマウント用を2024年6月27日に発売する。希望小売価格は154,000円(税込)。
 
50-300mm F4.5-6.3は、70-300mm使用時の「広角側が少し物足りない」の声に応え、広角側を50mm始まりに、望遠域300mmまでカバーしながらも、長さは150mm、質量はクラス最軽量の665gと非常にコンパクトなサイズを実現している。
 
また、効果的に配置した特殊硝材によって諸収差を良好に抑制し、50-300mm全域で高画質を達成。静粛性・俊敏性に優れたリニアモーターフォーカス機構VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)や手ブレ補正機構VC(Vibration Compensation)の搭載により、あらゆる撮影を強力にサポートする。
 
さらに、広角端50mmでは最短撮影距離0.22m、最大撮影倍率1:2の高い近接撮影能力で、存分にハーフマクロの世界を楽しめる。フィルター径は弊社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のφ67mmとし、複数のレンズを同時に持ち歩く際の利便性を高めている。簡易防滴構造・防汚コートの採用や、タムロン独自開発の専用ソフトウェアTAMRON Lens UtilityTM用コネクターポートを搭載するなど、快適な撮影をサポートする機能も充実。何気ない日常を心に残る作品に。気軽に本格的な撮影が楽しめるこの万能ズームレンズが、作品づくりの可能性を広げそうだ。
 

  • ■製品特長
    1. 広角側「50mm」をカバーしながらも、質量665gのクラス最軽量を実現
    50-300mm F4.5-6.3は、従来の300mmクラスの望遠ズームレンズは「70-300mm」という常識を覆し、広角側を50mmまで確保。70mmでは少し物足りないと感じるシーンにも対応でき、撮影表現の可能性をぐっと広げる。また、50mm始まりながらも従来のサイズ感を保持しており、手ブレ補正機構VCを搭載しつつ、長さ150mm、質量665gとクラス最軽量を実現。そのコンパクトなサイズ感は、APS-Cカメラとの組み合わせもバランスが良く、圧倒的な機動力で撮影に集中できる。
     
    2. 50-300mmのズーム全域で妥協のない光学性能
    ズーム全域で高画質を追求した50-300mm F4.5-6.3のレンズ構成は14群19枚。贅沢かつ適切に配置した特殊硝材レンズ(XLD (eXtra Low Dispersion)レンズ(2枚)、LD (Low Dispersion:異常低分散)レンズ(2枚))が、色収差をはじめとする諸収差を効率よく抑制する。また、ゴースト・フレアの発生を抑えるBBAR-G2 (Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングの採用で、逆光条件でも被写体のディテールを緻密に描き出すことができ、圧倒的なヌケ感とクリアな写りを可能にする。中央部から四隅まで妥協のない高い解像性能、諧調豊かな表現力、そして美しくやわらかなボケ味で思い描いた通りの作品づくりが可能だ。
     
    3. 高い動体追従性能を持ち、高速・高精度AFを実現するVXD
    AF駆動には、リニアモーターフォーカス機構VXDを搭載している。タムロン史上最高レベルの高速・高精度な性能で、最短撮影距離から無限遠まで快適にピントを合わせることができる。また、動体追従性も高く、被写体の一瞬の動きを逃さない。また、リニアモーターはフォーカス時に振動が発生しにくく静粛性に優れているため、静けさが求められる環境下での静止画や動画撮影にも最適だ。
     
    4. 広角端50mmで最短撮影距離0.22m、最大撮影倍率1:2のハーフマクロ撮影を実現
    高い近接撮影能力を持ち合わせている50-300mm F4.5-6.3。広角端50mmでは、最短撮影距離0.22m・最大撮影倍率1:2と、被写体に存分に近づいてハーフマクロ撮影を楽しめる。また、望遠端300mmにおいても最短撮影距離0.9m、最大撮影倍率1:3.1を達成。自由度の高い撮影で被写体の魅力を引き出し、本レンズならではのユニークな画作りが楽しめる。
     
    5. 優れた補正効果を発揮するタムロン独自の手ブレ補正機構VC
    50-300mm F4.5-6.3はタムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載。望遠域や動体、近接撮影時に発生しやすい手ブレを効果的に抑制し、安定した撮影を可能にする。特にAPS-Cカメラ使用時は焦点距離が35mm判換算で75-450mmとなるため、望遠側での活躍がより期待できる。また、同じく手ブレが発生しやすい薄暗い室内や夜景といった撮影であっても画質の低下を軽減する。加えて、焦点距離100mm以下ではAI(人工知能)テクノロジーを活用しており、動画撮影に配慮した補正効果を得られる。
     
    6. 写真・動画撮影の可能性を広げる、タムロン独自開発ソフトウェアTAMRON Lens Utilityに対応
     
    7. 高い利便性・操作性
    ・フルサイズミラーレス用シリーズで統一したフィルター径φ67mm
    ・カメラ・TAMRON Lens Utilityの各種機能を割り当てられるフォーカスセットボタンを搭載
    ・利便性・操作性を考慮したレンズデザイン
    ・ズームロック機構搭載
     
    8. 快適な撮影をサポートする簡易防滴構造・防汚コート
     
    9. ソニー製カメラに搭載されている「ファストハイブリッドAF」「瞳AF」など各種カメラ機能に対応

 

  • ■仕様
    マウント:ソニーEマウント
    焦点距離:50-300mm<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>
    レンズ構成:14群 19枚
    最短撮影距離:0.22m (WIDE) /0.9m (TELE)
    絞り:F22-32(最小)
    絞り羽根:9枚 (円形絞り)
    フィルター径:φ67mm
    最大径×長さ:φ78mm×150mm
    重さ:665g

 

■製品情報
「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)」
発売日=2024年6月27日
希望小売価格=154,000円(税込)
 
【関連リンク】
https://www.tamron.com/jp/news/detail/a069_20240606.html

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する