top プロダクツレンズ富士フイルム「XFレンズ」の新定番となる標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」新発売

富士フイルム「XFレンズ」の新定番となる標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」新発売

2024/05/22

富士フイルムは、Xシリーズ用「XFレンズ」の新定番となる標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」を新たに発売。発売は2024年6月、希望小売価格は121,000円(税込)。
 
「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」は、広角16mm(35mm判換算:24mm相当)から中望遠50mm(35mm判換算:76mm相当)の焦点距離を備えた標準ズームレンズだ。
 
ズーム全域で「Xシリーズ」第五世代の裏面照射型約4020万画素「X-Trans™ CMOS 5 HR」センサーに対応した高い解像性能と、「XFレンズ」のズームレンズで最軽量となる質量約240gを両立。さらに、高速・高精度なAF、テレ端での最大撮影倍率0.3倍(35mm判換算:最大撮影倍率0.45倍相当)、防塵・防滴・-10℃の耐低温構造などにより、幅広いシーンで使用できる。
 
「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」は、汎用性の高い焦点距離域をカバーしているため、旅先の風景や建築物の広角撮影から、中望遠を生かしたポートレート撮影まで幅広い用途に対応する。また、高い解像性能に加え、35mm判換算でハーフマクロ相当の近接性能を備えたことで、料理や工芸品、植物の撮影など、日常のあらゆるシーンで威力を発揮。カメラに常時装着し、複数レンズの役割を1本で担うことができる。
 
また「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」の発売とともに、同レンズのパフォーマンスを最大限に引き出すボディ内手ブレ補正機能搭載の「FUJIFILM X-T5」とのレンズキットを7月より市場導入する予定。
 

  • ■製品特長
    (1)汎用性の高い撮影領域をカバーし高品位な撮影が可能
    非球面レンズ3枚、EDレンズ3枚を含む9群11枚のレンズ構成を採用。倍率色収差や軸上色収差を抑制し、ズーム全域において高い解像性能を発揮する。
     
    景観撮影や集合写真で活躍する広角16mm(35mm判換算:24mm相当)から、ポートレート撮影で生きる中望遠50mm(35mm判換算:76mm相当)まで汎用性の高い焦点域をカバーしている。
     
    テレ端での最大撮影倍率0.3倍(35mm判換算:最大撮影倍率0.45倍相当)を実現。ズーム全域で最短撮影距離24cm、レンズ先端から最短15cmまで被写体に近づいて撮影することができる。
     
    (2)軽量設計により、シーンを問わず長時間撮影の負担を軽減
    レンズの最適な配置により、高解像を維持しながらも、「XFレンズ」のズームレンズで最軽量となる質量約240gを実現。気軽に持ち運べる軽量設計が、汎用性の高い標準ズームの利便性を飛躍的に向上させる。
     
    ズーム時にレンズが繰り出さない全長一定の構成により、より快適なズーム操作が楽しめる。
     
    (3)高速・高精度なAFを実現
    小型軽量なフォーカスレンズ群をリニアモーターで駆動させるインナーフォーカス方式を採用。さらにフォーカスレンズ群の小型化で実現した約0.015秒の高速・高精度AFにより、決定的瞬間を逃さない。
     
    (4)防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用し、優れた実用性を発揮
    鏡筒の13か所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用。小雨や埃が舞う環境での撮影から、雪原や海辺などにおける風景撮影まで、幅広い撮影シーンで安心して使用できる。

 

  • ■仕様
    焦点距離:f=16-50mm(24-76mm)
    レンズ構成:9群11枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ3枚)
    最短撮影距離:0.24m
    絞り:F22(最小)
    絞り羽根:9枚(円形絞り)
    フィルター径:Φ58mm
    最大径×長さ:Φ65mm×71.4mm
    重さ:240g

 

■製品情報
「フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」
発売日=2024年6月
希望小売価格=121,000円(税込)
 
【関連リンク】
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/xf16-50mmf28-48-r-lm-wr/

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する