top 本と展示展覧会ピックアップ大阪gallery 176で原 隆志「獏は夢で泳ぐ -The Baku Swims in Dreams-」が開催

大阪gallery 176で原 隆志「獏は夢で泳ぐ -The Baku Swims in Dreams-」が開催

2024/05/21

原 隆志「浜辺の戯れ」©Hara Takashi

 

大阪gallery 176で原 隆志「獏は夢で泳ぐ -The Baku Swims in Dreams-」が開催される。
 
同名の展示は、ギャラリー蒼穹舎を皮切りに各地で巡回され、関西では初めての開催となる。6月15日にはトークイベントとオープニングパーティーを予定している。ゼラチンシルバープリント約25点を展示。

 

■作品説明
原隆志の写真は、いつどこでどんな場面なのか?という特定されるものが消されている印象を持つ。(中略)彼が気持ちを揺さぶられる時は、おそらく常人なら何も気に留めない、日常の同じ質量で連続して流れる平易な時間の中で起こっている。特に記憶にとどめたい事が起こっているわけではない。そうであるのに、彼が独自の嗅覚で思わずシャッターを押して写真となって現れたものを目にすると、素通りはできない。(中略)現実には今という生々しい風景であったのだろうが、そこから外被が剥がされたようになって、まるで時と場所が漂流し、観ている者の記憶の奥底との照らし合いが始まるかのようだ。
(高橋香苗/同名写真集寄稿文より抜粋)

 

■展覧会情報
原 隆志「獏は夢で泳ぐ -The Baku Swims in Dreams-」
会期:2024年6月14日(金)~6月25日(火)
時間:13:00~19:00
休廊日:6月19日(水)、20日(木)
会場:gallery 176
住所:大阪府豊中市服部元町1-6-1

 

■関連イベント
トークイベント+オープニングパーティー
開催日時:2024年6月15日(土)
トークイベント:17:30〜19:00
オープニングパーティー:19:00 〜
参加費:500円(税込)
定員:20名 予約可能(当日直接来場も可能だが、先着定員に達し次第締め切る)
予約申し込み方法:saito@176.photos 宛に件名を「原隆志展イベント参加希望」として、本文に参加者氏名、連絡先電話番号、メールアドレスを記入の上、送信。
 

■プロフィール

原 隆志(はら・たかし)
1960年島根県生まれ。1974年写真の暗室作業に興味を持つ。大学で写真を学び出版社に勤務後、帰郷。写真家植田正治に師事。地方から発信する写真誌「陰と陽」メンバー。ホルガカメラによる癖の強い描写を活かした独自のモノクロ作品で注目。1987年に初個展。以降多数の展覧会を開催。2023年~2024年「獏は夢で泳ぐ」展。ギャラリー蒼穹舎(新宿)を皮切りに各地で巡回開催。2023年のグループ展として、「六人展」島根県立美術館、「陰と陽 展」イーグレひめじ、「それぞれの視線」植田正治写真美術館 に参加。写真集『ヤギと棘』『獏は夢で泳ぐ』(蒼穹舎)刊行。


【関連リンク】
https://176.photos/exhibitions/240614/

展覧会概要

出展者 原 隆志
会期 2024年6月14日(金)~6月25日(火)
会場名 gallery176

※会期は変更や開催中止になる場合があります。各ギャラリーのWEBサイト等で最新の状況をご確認のうえ、お出かけください。

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する