top プロダクツデジタルカメラソニー、コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ2機種を同時リリース!最新の静止画・動画性能を備える「α7C II」と高解像性能を実現する「α7CR」

ソニー、コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ2機種を同時リリース!最新の静止画・動画性能を備える「α7C II」と高解像性能を実現する「α7CR」

2023/09/06

ソニーからコンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ2機種が同時リリースされる。最新の静止画・動画性能を備える「α7C II」と高解像性能を実現する「α7CR」。発売日は2023年10月13日、価格はオープン。
 
ソニーは、コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラα7Cシリーズの『α7C II』と『α7CR』の2機種を発売する。『α7C II』は、有効約3300万画素のフルサイズイメージセンサーを搭載し、最新の静止画や動画の機能や性能を小型・軽量設計(幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mm、重さ約514g)で実現している。旅行や日常のスナップなど幅広いシーンで活躍するα7Cシリーズの第2世代モデルだ。
 
『α7CR』は、有効約6100万画素のフルサイズイメージセンサーによる高い解像性能や豊かな階調性能を小型・軽量ボディ(『α7C II』と同一サイズ・重さ約515g)に凝縮し、高解像R(Resolution)シリーズを受け継ぐ新たなコンパクトフルサイズ一眼カメラだ。日常のスナップ撮影に加え、風景撮影など、高品位な映像表現を手軽に実現し、クリエイターの期待に応える。
 
両機種は、『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で、高精度かつ多種類の被写体を認識する。動画性能においては、ともに高品質な4K60pの動画記録に対応する。また、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone™(エスシネトーン)」により、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現。さらに、7.0段のボディ内手ブレ補正機能を備え、高品位な映像撮影をサポートする。
 

■『α7C II』の主な特長
フルサイズの有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R®と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR®(ビオンズ エックスアール)を搭載することで、高い描写性能を実現する。静止画・動画問わず、旅行や日常スナップなどの幅広いシーンで手軽に高品位な撮影を楽しめる。
 
常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50-204800)を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。
 
■『α7CR』の主な特長
『α7R V』と同じフルサイズの有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R®と、最新の画像処理エンジンBIONZ XR®を搭載し、高解像・高精細な描写性能を実現する。また、撮影した映像をクロップしても高解像で記録ができ、日常のスナップ撮影などのシーンで、高品位な映像表現が可能。
 
常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-32000(静止画撮影時拡張感度は静止画時ISO 50-102400)を実現。また静止画撮影時、広いダイナミックレンジと高解像度を両立し、ハイライトからシャドウまで階調豊かに描写する。
 
7.0段の光学式5軸ボディ内手ブレ補正に加え、1画素レベルのわずかなブレも検出し、補正する。
 
複数画像を撮影し、PC上で合成することで高い解像感を持つ画像を生成するピクセルシフトマルチ機能を搭載する。
 
『α7CR』 に同梱のグリップエクステンション『GP-X2』と組み合わせることで、長時間撮影や望遠レンズなどを用いた際でも安定したホールドで快適な撮影ができる。
 

■『α7C II』『α7CR』の共通の主な特長
1. コンパクトサイズで高い機動性
両機種ともに、取り回しが良く手軽に持ち運ぶことができる。サイズはともに幅約124.0mm×高さ約71.1mm×奥行約63.4mmと小型で、重さは『α7C II』は約514g、『α7CR』は約515gの軽量を実現。また、本日発表した大口径広角ズームレンズ『FE 16-35mm F2.8 GM II』との組み合わせにより、ズーム全域開放F値2.8の明るさによるGマスター™ならではの優れた描写力と高速AFを生かした表現が可能。ソニーの70本以上の豊富なEマウントレンズ群から好みのレンズを選択し、静止画・動画の両面において、フルサイズならではの多彩な映像表現が楽しめる。
 
2. AIプロセッシングユニット搭載で、被写体の認識性能が向上したAF性能
『α7R V』と同じAIプロセッシングユニットを搭載し、「リアルタイム認識AF」で高精度に被写体を認識する。例えば人物を撮る際、人物が複雑な姿勢をとっていたり、顔が隠れていたりしたとしても、姿勢推定技術を用いて被写体を精度高く捉え、追尾することができる。また、認識できる被写体として、従来のα7Cシリーズの人物、動物に加え、新たに鳥や昆虫、車や列車、飛行機も認識できるようになる。
 
3. 進化した動画性能
『α7C II』は7K相当、『α7CR』は6K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応し編集時の自由度を高める。また、14+ストップのワイドラチチュードに対応するS-Log3を搭載し、明暗差のあるシーンでも、白とびや黒つぶれの少ない豊かな階調で描く。Log撮影モード時に、ユーザーがインポートした好みのLUTをカメラモニター映像に表示可能で、ポストプロダクションでの仕上がりイメージを確認しながら撮影することができる。さらに、映像制作用デジタルシネマカメラ『VENICE』の開発を通じて培った画作り「S-Cinetone」を搭載し、人の肌や被写体を美しく際立たせ、自然なハイライトを実現する。このほか、好みのモードを選び、動画と静止画の見た目や印象を簡単に変えることができるクリエイティブルックを搭載している。
 
4. 操作性・接続性
タッチ操作ができるバリアングル液晶モニターを搭載し、最新のタッチメニューによる直感的な操作で快適な撮影をサポートする。また、好みの機能をアサインできるフロントダイヤルや静止画/動画/S&Q切り換えダイヤルに加え、『α7R V』と同等の輝度で倍率約0.70倍のXGA OLEDを採用した電子ビューファインダーなどを搭載し、使い勝手を向上させている。さらに、7.0段の光学式5軸ボディ内手ブレ補正を搭載し、安定したカメラワークをサポートする。
接続性においては、カメラで撮影した静止画・動画を簡単にクラウドサービスへアップロードするスマートフォン向けアプリ「Creators’ App」に新たに対応し、リモートでのカメラ操作に加え、カメラからモバイル機器への画像転送が行える。
リモートでのカメラ操作と撮影設定の変更が可能なソフトウェアの開発キット「Camera Remote SDK」の新バージョンに、2023年9月中に対応する予定。
 
5. 環境に配慮した設計とアクセシビリティ
ソニーはこれまでに、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラにおいて、約11年間で約395トンのバージンプラスチックを再生プラスチックに置き換えてきた。カメラ本体に積極的にSORPLAS™(ソープラス)を含め再生材を使用する他、梱包面でも商品を包む袋には植物由来の不織布を使用し、プラスチックを削減することで環境負荷低減を実現する。また、メニューと動画再生画面を音声で読み上げて操作をアシストする「音声読み上げ」機能を搭載するほか、新たにメニューの「拡大表示機能」が追加され、多様なクリエイターの制作活動をサポートする。
 
■一般仕様「α7C II」
型式:レンズ交換式デジタルカメラ
レンズマウント:Eマウント
撮像部
撮像素子:35 mmフルサイズ (35.9 x 23.9 mm)、Exmor R CMOSセンサー
カメラ有効画素数:静止画時: 最大約3300万画素、動画時: 最大約2760万画素
総画素数:約3410万画素
光学ローパスフィルター:●
ホワイトバランス色温度設定範囲:2500 K - 9900 K
アンチダスト機能:●
静止画記録
画像ファイル形式:JPEG (DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline準拠)、HEIF (MPEG-A MIAF準拠)、RAW (ソニーARW 4.0フォーマット準拠)
記録画素数 [3:2] 35mmフルサイズ時 Lサイズ: 7008 x 4672 (33 M)、Mサイズ: 4608 x 3072 (14 M)、Sサイズ: 3504 x 2336 (8.2 M)
画質モード:RAW、JPEG、HEIF (4:2:0 / 4:2:2)、RAW+JPEG、RAW+HEIF
14bit RAW 出力:●
動画記録方式
圧縮形式:XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265
音声記録方式:LPCM 2ch (48 kHz 16 bit)、LPCM 2ch (48 kHz 24 bit)、LPCM 4ch (48 kHz 24 bit)
フォーカス
検出方式:ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
測距点数:静止画時: 最大759点 (位相差検出方式)、動画時: 最大627点 (位相差検出方式)
検出輝度範囲:EV-4 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
認識対象 (静止画時):人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
認識対象 (動画時):人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
その他の機能:AF被写体追従感度 (静止画)、AF乗り移り感度 (動画)、AFトランジション速度 (動画)、縦横フォーカスエリア切替、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環、フォーカスマップ (動画)、AFアシスト (動画)
AF補助光:可視光LEDによる補助光
露出制御
測光方式:1200分割ライブビュー分析測光
測光範囲:EV-3 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
露出補正:±5.0 EV (1/3 EV、1/2 EV ステップ選択可能)
ISO感度(推奨露光指数):静止画撮影時: ISO 100 - 51200 (拡張: 下限ISO 50、上限ISO 204800)、AUTO (ISO 100 - 12800、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO 100 - 51200相当 (拡張: 上限ISO 102400)、AUTO (ISO 100 - 12800相当、上限/下限設定可能)
ファインダー
形式:1.0 cm (0.39型)電子式ビューファインダー (XGA OLED)
総ドット数:2 359 296 ドット
倍率:約0.7倍 (50 mmレンズ、無限遠、-1 m-1)
視度調整機能:-4.0 - +3.0 m-1
アイポイント:最終光学面から約22 mm、接眼枠から約19.6 mm (視度-1 m-1) (CIPA規格準拠)
ファインダーフレームレート選択:STD 60fps / HI 120fps
液晶モニター
形式:7.5 cm (3.0型) TFT駆動
タッチパネル:●
ドット数:1 036 800 ドット
角度調整機能:オープン角: 約176 °、チルト角: 約270 °
シャッター
シャッター方式:メカシャッター / 電子シャッター
シャッター速度範囲:静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒
フラッシュ同調速度 :1/160 秒(フルサイズ)、1/200 秒(APS-Cサイズ)
電子先幕シャッター:●
手ブレ補正機能
方式:イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による)
補正効果 (静止画時):7.0段 (CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時)
モード:静止画: 入 / 切、動画: アクティブ / スタンダード / 切
ドライブ
ピクセルシフトマルチ撮影:-
連続撮影速度:Hi+: 最高約10コマ/秒
連続撮影可能枚数:JPEG Lサイズ エクストラファイン: 88枚、JPEG Lサイズ ファイン: 1000枚以上、JPEG Lサイズ スタンダード: 1000枚以上、RAW: 44枚、RAW+JPEG: 35枚、RAW (ロスレス圧縮): 27枚、RAW (ロスレス圧縮)+JPEG: 20枚、RAW (非圧縮): 18枚、RAW (非圧縮)+JPEG: 16枚
電源
使用電池:リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100
静止画撮影可能枚数:ファインダー使用時: 約530枚、液晶モニター使用時: 約560枚 (CIPA規格準拠)
実動画撮影時:ファインダー使用時: 約100分、液晶モニター使用時: 約105分 (CIPA規格準拠)
連続動画撮影時:ファインダー使用時: 約165分、液晶モニター使用時: 約165分 (CIPA規格準拠)
本体内充電:● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応)
USB給電:● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応)
質量
質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む):約514g
質量(g)(本体のみ):約429g
外形・寸法
外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行):約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)
 
■一般仕様「α7CR」
型式:レンズ交換式デジタルカメラ
レンズマウント:Eマウント
撮像部
撮像素子:35mmフルサイズ (35.7 x 23.8 mm)、Exmor R CMOSセンサー
カメラ有効画素数:静止画時: 最大約6100万画素、動画時: 最大約5080万画素
総画素数:約6250万画素
ホワイトバランス色温度設定範囲:2500 K - 9900 K
アンチダスト機能:●
静止画記録
画像ファイル形式:JPEG (DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline準拠)、HEIF (MPEG-A MIAF準拠)、RAW (ソニーARW 4.0フォーマット準拠)
記録画素数 [3:2]:35mmフルサイズ時 Lサイズ: 9504 x 6336 (60 M)、Mサイズ: 6240 x 4160 (26 M)、Sサイズ: 4752 x 3168 (15 M)
画質モード:RAW、JPEG、HEIF (4:2:0 / 4:2:2)、RAW+JPEG、RAW+HEIF
14bit RAW 出力:●
動画記録方式
圧縮形式:XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265
音声記録方式:LPCM 2ch (48 kHz 16 bit)、LPCM 2ch (48 kHz 24 bit) *1、LPCM 4ch (48 kHz 24 bit)
フォーカス
検出方式:ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
測距点数:静止画時: 最大693点 (位相差検出方式)、動画時: 最大693点 (位相差検出方式)
検出輝度範囲:EV-4 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
認識対象 (静止画時):人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
認識対象 (動画時):人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
その他の機能:AF被写体追従感度 (静止画)、AF乗り移り感度 (動画)、AFトランジション速度 (動画)、縦横フォーカスエリア切替、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環、フォーカスマップ (動画)、AFアシスト (動画)
AF補助光:可視光LEDによる補助光
露出制御
測光方式:1200分割ライブビュー分析測光
測光範囲:EV-3 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
露出補正:±5.0 EV (1/3 EV、1/2 EV ステップ選択可能)
ISO感度(推奨露光指数):静止画撮影時: ISO 100 - 32000 (拡張: 下限ISO 50、上限ISO 102400)、AUTO (ISO 100 - 12800、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO 100 - 32000相当、AUTO (ISO 100 - 12800相当、上限/下限設定可能)
ファインダー
形式:1.0 cm (0.39型)電子式ビューファインダー (XGA OLED)
総ドット数:2 359 296 ドット
倍率:約0.7倍 (50 mmレンズ、無限遠、-1 m-1)
視度調整機能:-4.0 - +3.0 m-1
アイポイント:最終光学面から約22 mm、接眼枠から約19.6 mm (視度-1 m-1) (CIPA規格準拠)
ファインダーフレームレート選択:STD 60fps / HI 120fps
液晶モニター
形式:7.5 cm (3.0型) TFT駆動
タッチパネル:●
ドット数:1 036 800 ドット
角度調整機能:オープン角: 約176 °、チルト角: 約270 °
シャッター
シャッター方式:メカシャッター / 電子シャッター
シャッター速度範囲:静止画撮影時 (メカシャッター): 1/4000-30 秒、バルブ、静止画撮影時 (電子シャッター): 1/8000-30 秒、動画撮影時: 1/8000-1 秒
フラッシュ同調速度:1/160 秒(フルサイズ)、1/200 秒(APS-Cサイズ)
電子先幕シャッター:●
手ブレ補正機能
方式:イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による)
補正効果 (静止画時):7.0段 (CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時)
モード:静止画: 入 / 切、動画: アクティブ / スタンダード / 切
ドライブ
ピクセルシフトマルチ撮影:● (4枚/16枚)
連続撮影速度:Hi+: 最高約8.0コマ/秒
連続撮影可能枚数:JPEG Lサイズ エクストラファイン: 48枚、JPEG Lサイズ ファイン: 320枚、JPEG Lサイズ スタンダード: 1000枚以上、RAW: 36枚、RAW+JPEG: 32枚、RAW (ロスレス圧縮): 16枚、RAW (ロスレス圧縮)+JPEG: 15枚、RAW (非圧縮): 14枚、RAW (非圧縮)+JPEG: 13枚
電源
使用電池:リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100
静止画撮影可能枚数:ファインダー使用時: 約490枚、液晶モニター使用時: 約530枚 (CIPA規格準拠)
実動画撮影時:ファインダー使用時: 約95分、液晶モニター使用時: 約100分 (CIPA規格準拠)
連続動画撮影時:ファインダー使用時: 約155分、液晶モニター使用時: 約155分 (CIPA規格準拠)
本体内充電:● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応)
USB給電:● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応)
質量
質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む):約515g
質量(g)(本体のみ):約430g
外形・寸法
外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行):約124.0 x 71.1 x 63.4 mm、約124.0 x 71.1 x 58.6 mm (グリップからモニターまで)
 
■製品情報
「α7C II」「α7CR」
発売日=2023年10月13日
価格=オープンプライス

市場推定価格(税込)=

『α7C II』
ILCE-7CM2:300,000円前後
ILCE-7CM2L:330,000円前後
『α7CR』
ILCE-7CR:450,000円前後
 
【関連リンク】
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202308/23-0829/
「α7C II」https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/
「α7CR」https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する