top ニュースピックアップ第42回「ライツ・フォトグラフィカ・オークション」開催。アカデミー賞授賞式の翌朝を捉えた一枚から歴史を記録したブラックペイント機まで

第42回「ライツ・フォトグラフィカ・オークション」開催。アカデミー賞授賞式の翌朝を捉えた一枚から歴史を記録したブラックペイント機まで

2023/05/06

ライカカメラ社(Leica Camera AG)は42回目の「Leitz Photographica Auction(ライツ・フォトグラフィカ・オークション)」をドイツ・ウェッツラーで開催すると発表した。期間は2023年6月9日〜10日。
 
ライツ・フォトグラフィカ・オークションは、ライカの社名を冠したオークションを年2回主催し、ヴィンテージカメラと写真作品を取り扱っている。
 
カスタム仕様のエングレービングを専門とするイギリス人アーティスト、ジョニー・ドウェルが手がけた「ライカMP」が、6月10日のオークションに出品される。トップとベースプレートに地球上の生物をモチーフにした特別なエングレービングを施した。「アートとテクノロジーの関係」も、今回のオークションのメインテーマとして掲げられている。
 
・フォトジャーナリズムにカラー写真の世界を開いたジョン・バルマー。彼が撮影した作品が6月9日、「Modern Times」と題された写真作品のオークションに出品される。
 
・また、彼が所有していたブラックペイントの「ライカ M3」も出品。ブラックペイントの「ライカ ズミクロン f2/50mm」とセットで出品される。
 
・ウォーカー・エヴァンスが所有していたブラックペイントの「ライカ M2」も出品される。彼が35mmフィルムから大判フォーマットに切り替えるまで10年以上使い続けたものだ。

・また彼の作品「Penny Pictures Display」より、1970年代の銀塩写真が出品される。

 

・1977年に女優フェイ・ダナウェイを撮影したテリー・オニールの作品「The Morning After」が、今回のオークションの「Modern Times」の一部として出品される。

 

・また彼は亡くなる1年前、特別限定セットをイギリスのライカとコラボレーションしてリリースしている。その内容は「ライカ MP」フィルムカメラ1台、「ライカ ズミルックス f1.4/50mm」レンズ1本、そしてオードリー・ヘップバーンの未発表写真1枚というもの。貴重な35組のうち、1セットが6月10日のオークションで出品される。

【関連リンク】
https://leica-camera.com/ja-JP

関連記事

PCT Members

PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。

特典1「Photo & Culture, Tokyo」最新の更新情報や、ニュースなどをお届けメールマガジンのお届け
特典2書籍、写真グッズなど会員限定の読者プレゼントを実施会員限定プレゼント
今後もさらに充実したサービスを拡充予定! PCT Membersに登録する