株式会社ケンコー・トキナーは、自社で製造・販売する「ケンコーフィルター」および、輸入販売する「レンズベビーOMNIクリエイティブフィルターシステム」の一層の普及活動の一環として、「楽しいから始められるポートレート写真教室」という「カメラの教室」とともに、2023年4月16日(日)、13:00から18:30まで2部制のポートレート講座を開催する。モデルは広岡あんずさん、各部とも定員5名、参加費は7,900円。
今回はKenkoのソフト&クロスフィルターを活かしてポートレートに挑戦する。
ソフトフィルターとは、光をにじませ、写真の雰囲気をソフトにするフィルターのこと。強い光を受けている場所ほど光は大きくにじみ、光を発する様な描写となる。光の当たり方によっても描写が変わってくるため、かなり奥深い使い方ができるフィルターだ。
またクロスフィルターは、イルミネーションなどをより強く印象づける「光の線」を創るフィルターだ。最も使用されるのは夜景やイルミネーションの撮影。イルミネーション等の点光源から美しいクロス効果を生み、光のきらめきをより印象強く表現する。水面の反射や木漏れ日等の撮影でも光を強調することができる。
【無料貸出フィルター(全フィルター口径あり)】
「ホワイトミスト No.1」「ブラックミスト No.05」「ブラックミスト No.1」「ノスタルトーン・オレンジ
ノスタルトーン・ブルー」「PRO1D プロソフトン クリア(W)」「PRO1D プロソフトン[A](W)」「MC プロソフトン(B)N」「PRO1D R-クロススクリーン(W) N」「PRO1D R-スノークロス(W)」「PRO1D R-サニークロス(W)」「PRO1D R-トゥインクル・スター(W)」「PRO1D R-トゥインクル・スター6X(W)」「PRO1D R-トゥインクル・スター8X(W)」
新発売のブラックミストプロテクターも無料貸出する。
「Kenko ブラックミスト No.1」の1/4相当の弱いソフト効果で常用しやすいレンズフィルター。フレアやゴーストの発生を抑えるマルチコート、汚れても拭き取りやすい撥水・撥油コート採用している。
- ■開催概要
- カメラの教室コラボ・写真をその場で演出する
- 「ソフト&クロスフィルター屋外ポートレート講座」
- 開催日:2023年4月16日(日)
時間:各部120分(第1部 13:30~15:30/第2部 16:30~18:30)
会場:ケンコー・トキナー2階スタジオ集合(https://goo.gl/maps/PE9ri)
参加費:各部とも7,900円
内容:Kenkoのソフト&クロスフィルターを 活かしてポートレート!- モデル:広岡あんず(https://twitter.com/aaaameron)
講師」見崎豪(https://suguru-misaki.wixsite.com/portfolio-by-photo)
申込:https://www.cameraschool.info/post/230416
【第一部:日中のポートレート 自然光を上手く使いこなそう!】
撮影会での撮影、個人の作品撮影にも関わらず最も撮る機会が多い日中の撮影。
明るさに恵まれ、どのようなカメラ機材でも撮りやすい時間帯ですがモデルの顔の向きや、撮影位置の少しの差だけでも大きく写りが変わってしまうのが日中の撮影だ。言わば「撮り手の腕が問われる時間」といえる。ギラギラと強い日差しでも、曇り空のはっきりしない日差しでも上手に使いこなすプロが日中撮影で行っている考え方&テクニックを順を追ってマスターする。
【第二部:夕→夜のポートレート】
夕暮れ時は「マジックアワー」と呼ばれ、ポートレートを撮るのに非常に適している。太陽が沈んだ直後は、薄明りが残るグラデーションのかかった美しい夜空を使う「トワイライト撮影」の時間だ。「暗くなり始めてからが本番だ」と思えてくる夕景→夜景ポートレートを楽しみながら実習する。更に夜に移り変わったらストロボやLED照明を使ったマニュアル撮影の基本をベースに明るさの大きく違う”夜景”と”モデル”をバランス良く、美しくなじませるためのコツを実習する。夜間でも少ない機材で魅力的な撮影ができるスキルを習得して、より幅広い写真表現力を手に入れよう。
貸出フィルター提供
株式会社ケンコー・トキナー
https://www.kenko-tokina.co.jp/
【関連リンク】
https://www.kenko-tokina.co.jp/service-shop/event/416_1.html
PCT Membersは、Photo & Culture, Tokyoのウェブ会員制度です。
ご登録いただくと、最新の記事更新情報・ニュースをメールマガジンでお届け、また会員限定の読者プレゼントなども実施します。
今後はさらにサービスの拡充をはかり、より魅力的でお得な内容をご提供していく予定です。